20年12月 名古屋の初雪 そして お片付けで見つけたもの | 海のシャチは元気だよぉ

海のシャチは元気だよぉ

末期前立腺癌と宣告されて11年経過、最近は癌を忘れるほど他の病に、耳は人の声が聞こえず、人工内耳を装着することに。

最近 宣伝目的の”いいね””フォロー申請”が頻発
迷惑です
不動産は息子が不動産業 
株、投資、宗教なども興味なし

今日は

朝からいつ降るかいつ降るかと

雪のフルノを待っていた

 

午後1時頃だっけ

外に出たとき

チラチラした

それが初雪だったのだろう

TVで言っていたとか

 

3時頃

外を見たら

うわぁ

白いのがいっぱい降ってるわ

ちょっとみぞれ混じりかな?

 

ファンヒーターの電源落とすと

急激に室温が下がる

 

50年前の古い家

ガラスは今どきのと違う

2重になんてなってない

1枚ガラスだもんな

もろに冷えるわ

 

 

そんな冷える今日

午前から

身の回りの方づけ

対して片付いたわけではないが

それでも

捨てる気になったものもあって

本棚が少し

空きができた

 

そのお片付けで

でてきたでてきた

65年前彫った

昭和3730年(196255年)の

年数修正

 

年賀状

よくまぁ残っていたものだ

 

 

黄ばんでしまっているが

紛れもない私の手書き文字

 

それにしても

よくこんなの彫れたなぁと感心する

今だったら彫れないかも

彫刻と版画は違うと思う

 

彫った昭和36(29)年は

あの伊勢湾台風のあった年です

私の人生を変えてしまった

大災害

 

まぁ

それで良かったと今は思うけど

 

そろそろ

散らかっているのをまとめねば

 

外寒そう

メダカどうしてるかな?