徒然もの想い -3ページ目

徒然もの想い

人生は一度きり!!

最期に人生振り返ったら「あー楽しんだ!!」って思える時間をいっぱい刻みたい。

順調に加齢中。

 

【国宝】も公開日だったからどっち観ようか迷ったんだけど、【マキシーン】にしました。

 

……お!…へへ~んニヤリ

いきなりのZZ TOPフル尺で映画館音量で聴けてニヤケてしまいましたよ。

いいぞ、いいぞ。

 

予告編で観たけど、

全編通しての色合いが暗闇にネオン管が光ってるイメージのまんまで、妙に懐かしい(笑)

別の例えをすると、

大好きで見てた洋楽MVの中に出てくるテレビに映ってる映像感って思いました(笑)

 

この映画はR15指定ついてるけど、v

裸がちょい映るとか後半の切っちゃったり撃っちゃったりシーンとかより、

最初の方にあるマキシーンの怒り炸裂踏み潰しシーンの強烈さからじゃない?って思った(爆)

年齢より、性別で受ける瞬間的映像インパクトの大きさはいかばかりかと…滝汗(笑)

 

ともあれ、

思った通り音楽はドンピシャでありました。

内容自体は怖いというより、気持ち悪さがずっと底の方に流れてるという感想かな。

 

キャーキャー叫んで発散系の怖さじゃないし、

夜トイレに行けないかもってヒタヒタくる怖さも違う。

良い意味であえてのB級感を満喫したって思っちゃった。

 

前作の【X】や【パール】を観た方がより内容は楽しめるかも。

でも、この得も言われぬ気持ち悪さを三部見たら疲れそうだな笑い泣き

もうしっかり6月じゃないか汗

 

先月だけど、

綺麗に咲いた菜の花畑を観に行きました。

菜の花まつりの直前だったので、貸し切り状態で広ーい菜の花畑を見て来ました。

風に揺れる一面黄金色の菜の花畑を見ると、元気充電できた気がします。

道すがら、

一面黄色くて菜の花だ~と思ったら広ーいタンポポ畑だった場所もあり、

それはそれで見事な景色で綺麗でした爆  笑

 

ところで、

基本、お正月しか親しいお付き合いをすることがない、こちらの海の黄金↓

image

自家製数の子をこんなに頂いたラブ

白いご飯のおかずに数の子食べられるなんて、前世でどれだけ徳を積んだんだ私ビックリマークはてなマーク

プチプチ プチプチラブ

 

数の子食べた後って、

暫く経ってから思わぬ時に口の中でプチプチ発動する瞬間あるじゃぁないですか。

あれ、

数の子食べたんだ~って思えるので嫌いじゃぁないニヤリ

とびっこでも発動するよね。

 

今年の5月後半は水陸両黄金を制覇いたしました、バンザーイクラッカー

 


てっきり23日公開だと思っていたら、

先行上映してるのを知って早速19日に行きました。


M Iを映画館で観るの、実は初めてですパー


いゃ〜面白かった!!

なんかこぅ、

「これだ‼️」っていうツボを見事に押さえて作り慣れてる感じがしました(笑)


本編前にトムの挨拶映像が上映されて、それも良かったなぁ。こういうのも初めてでしたパー

興行促進という感じより、作品を大事に思う丁寧さみたいなものを感じちゃった。


とにかく、

イーサンは無敵爆笑

陸でも海でも空でも無敵。

愛が地球を救うよりも確実にイーサン・ハントが地球を救う爆笑


185分て時間たっぷり、ずーっと楽しかったです。


潜水艦の部分では、映画なのわかってんのにお尻がムズムズするようなザワザワ焦燥感やら閉所に海水って恐怖感やらで胃の辺りがキューンてガーン


そうかと思えば、

飛行機で色々ヒーッガーンって場面があって観てて足に力入っちゃった(笑)


あのテーマ曲ももう脳に刷り込まれてるから、聞こえたら高揚感味わえちゃうもん。


終わり方も好きだなぁ照れ

全編通して出て来る景色も綺麗だし、

これも映画館の大スクリーンで観て満喫すべき!


観に行って良かったーラブ


 

痛い 痛い 痛い滝汗

怖い 怖い 怖い滝汗

予告編じゃわからない、観なきゃわからない痛さ怖さがいっぱいあって目が離せないびっくり

 

台詞なしの映像で進んでいくシーンは、観てる側の想像力を掻き立てるからうまい作り方だなー。

 

前半にある、

画面いっぱいの口元アップとクチャラー咀嚼音と赤い海老が散らばる汚れたテーブルのインパクトね。

これって、

この先の醜悪さと血生臭さと、でも手が出てしまう欲を脳裏に焼き付けに来てたなって後から思いました。

 

デミ・ムーアという女優の凄みが炸裂してました。

文字通り身体はってる。

ジュリア・ロバーツでもニコール・キッドマンでも違う、デミ・ムーアじゃなきゃって鑑賞後に思えちゃう。

 

若さと美貌。

今は誰もが「 お直し 」出来る時代だから、

本当にこの方法があったら、用法容量を厳守して手を出す人はいるかもしれないなぁなんて思いました真顔

 

そこからメキメキお出ましになるなんて…【マニトゥ】式でちょっと懐かし。

あの縫うシーンはさすがにおょょょょ滝汗な気分をMax味わいました。

麻酔されてても我が身を縫って引っ張る感覚を知ってるので、ゾゾゾっとね。

あ、視覚的には全然ノーダメージなんだけどねウインク

 

新旧の二人がお互い入れ替わってる間にする事は、

新入OLとお局様のどっちも譲らない嫌がらせ対決みたいに見えてきて、女社会だわと思ったりしました。

 

ともあれ、

心理的にゾワリとする気持ち悪さと執着の狂気のすごい映画だなって観てて思ってました。

 

 

 

が。

が、しかしよ。

終わり方、どした真顔

 

【キャリー】も真っ青になる位、梨汁ブシャー状態の長尺真っ赤な大放出って。

その姿かたちと最後の最後の顔面移動って【遊星からの物体X】思い出しちゃったじゃーん。

なんか、

最後の最後にきて急にすっごいお手軽B級スプラッタ感になってたのは「 えー目汗 」でした。

【 マリリン・モンローわたしの愛し方 】

ほらね、ほらえーんやっぱり上映無しだよえーんわかってるけどさえーん

でも映画館のスクリーンで見たら、好き過ぎて憤死ラブするかもしれないからいいのか?

巡り巡ってどこかでじっくり拝見したいえーん

ワタシの永遠の女神カチンコラブラブ

 

【 波紋 】

見逃し映画なので、観たい映画リスト入り。

荻上直子監督の映画、いいんだわ。好きなんだわ。

 

【 Death Of A Uicorn 】

ユニコーンは獰猛爆  笑 

曲それ?爆  笑なトレーラーなので、怖いのと笑えるのと両方楽しめそうで観たい!

 

【 プレデター:バッドランド 】

プレデターとかエイリアンとかスターウォーズとか…理由は要らないグラサン

多分もう血の中に流れてるんだって(笑) 観ちゃうんだって。

 

【 マキシーン 】

予告編を観て怖いけどグイグイ来る感じがしたので気になる映画。

作品中で使われる曲も80’sなのかしらと気になるしカチンコ

 

調べたら、

これの前作【 パール 】も怖面白そうで気になるのでどこかで観てみたいな。

なんともいえない色調、良いよね。

無垢無邪気な欲ってストレートに強い分、怖さマシマシ滝汗

 

【 トロン:アレス 】

昔のトロンは興味をそそらなかったのだが、

今回のは予告編を映画館で観て面白そうって思いました。

4DXで観たら楽しいかな。

 

【 遠い山なみの光 】

映画館の予告編を観て、観てみたいと思う映画。

瞳の暗い奥底がとても深いような気がする(変な説明)女優さんばかり出てて、見ごたえありそう。


あららららびっくり

遠く九州まで運ばれちゃったの⁈

左矢印右矢印真逆じゃん、長旅だったねー爆笑


最先便処理って初めて聞きました。

 

うわっまずいよ、これガーン 

超特急で戻して!!とにかく急いで!!

という、

ひゃぁ〜っガーンな感じを想像して笑っちゃった。


大分東局の仕分けさん、

無事に受け取りましたよーグッド!爆笑



面白かったぁ〜爆笑


ちょいちょい笑えるし、エレーナ可愛い(笑)

そして、観ていくうちにエレーナよりエレーナパパが可愛い、とても可愛い爆笑


空なんか飛べなくていいんです!


要は腕力です爆笑

力技で世界を救う。

腕っぷしがものを言う(笑)


強くてもさ、金髪金色スーツがかっこ悪痛い(爆)

こじれたボッチの闇は構ってあげればいいんです爆笑


楽しく観られて、ホッコリもあって面白かったです。

桜散ったなぁ…と思っても、

八重桜は後から咲くからまた桜を楽しめるんだよねラブ

今が盛りですぞラブ

重そうに、

これでもかと密密に咲き誇ってらっしゃるラブ

上ばっかり見上げてないで下も見よう↓

色んな所に綺麗な色が溢れていて、たまら〜ん照れ