MR04 やってみる | MoNのRacingな日常

MoNのRacingな日常

3人の子育てをしながら、ミニRCやオフロードRCにはまっているMoNの趣味の忘備録です。記事の内容の審議に関してはMoN調べですので、自己責任でおねがいします。

 

連休の翌週の月曜日

 

平常運転ですね。

 

お客さん少な目。

 

熊本レイアウト 正周り 慣れもあるけどこっちのほうが苦手かも。

180度ターンが多いのでなかなか一筆書きできず。

 

土曜日初見で9.700(眼鏡なしほぼ見えてない)

 

逆回りは、走らせやすいようになっていたのもありますけどね。

 

GLでギア比からいろいろやってみましたが9秒4で頭打ち。(眼鏡あり)なんか体調わるいのかタイムアップも楽しめず。

 

4500KVの75%あたりで探ってますが、決まり手に欠けました。

ニュートラルブレーキも様々試しましたがこれも決めかねて最初の20にもどる。

 

フロントタイヤ30の22.8mm 逆履きも正履きもそれほど変わらず、

個人的には正履きが一歩リード。


しばらくは動画見て上手い人のラインを研究だ。

 

 

MR04も赤8を10日ぶりぐらいにやってみたけど。

MoN MR04赤8(交換済)はMMLマウントなんですが、このマウントが若干あやしく

歪んでいるような気もしなくもない。

 

GL系ミニRCとは全く違う味付けになってきているので

このままでは、MR04で10秒を切れないきがする。

 

こうなったら

ミニッツにMBWホイール付けたらいいかもしれないね。