マスターズクラス ハコスカ 再挑戦 | MoNのRacingな日常

MoNのRacingな日常

3人の子育てをしながら、ミニRCやオフロードRCにはまっているMoNの趣味の忘備録です。記事の内容の審議に関してはMoN調べですので、自己責任でおねがいします。

 

03のフロント周りを使ってなんとか組み上げたマスターズ用のハコスカMR04

 

こけまくって楽しくない。フロントタイヤがまだ大きいという部分も影響が大きいのでしょうけど。

 

レギュレーションには、スーパーローハイトだけ厚み制限がないようなので減らさないと。

 

いったんは生粋のMR04の戻しました。できるだけ薄めのスーパーローハイトを弱粘着両面の

内側半分貼り付けでやってみます。

このホイールがオフセット0しかないので、どうしても当たりますよね。

でもMR04のフロントの良さを取ったら買った意味もなくなります。

 

アメブロでナローについての質問をメーカーにされていた方のブログをみつけて

これは使えるかもと思い、やってみました。

すこしでもクリアランスを稼ぐため、外側を630ベアリングの2mm(AWD用)をはめてみました。

これで0.5mmだけ確保。

 

 

いろんなシムをとっかえひっかえして、干渉しないぎりぎりを探る。

シム1.5mmで干渉はしませんが、ボディからタイヤがはみ出る。

 

1.25mmだと、ギリギリ当たる。ボディからははみ出ない。

でもここはやっぱり当たってます。

 

当たったら仕方ないから削る。ボディでも許されているはず。

これがだめならミーティングに出なければいいだけ、楽しく走らせたい。

タイヤが切れた時のことも考えて、結構がっつりいきました。

 

その結果は、バンプしてもあたらない、ハンドルをきってもあたらない。

これが普通です。やっと普通。

 

バンプストップを作ったりしている方もおられるらしいので、他の方法も試してみたいですね。

 

さて、これが走行にどう影響するかが楽しみです。

 

一応、お客様相談室に問い合わせ中。

マスターズ クラスに出ようと思っているのですが、レギュレーションに

マスターズクラスのホイールは指定されているかと思います。

MR04で作成した場合、オフセット0によるためダンプした際に

ホイール内側がシャーシに当たります。

外側のベアリングをAWD用のものを使い、シムで、できるだけ

クリアランス(1.25mm)を取りましたがまだ当たります。

この場合は、当たる部分(ロアカバー側)を削るのは大丈夫でしょうか?

MR03の部品を(今年までしか使えない)今更買うのもありえないので

MR04の部品で回避する方法を教えてください。

 

どんな返事が来るでしょうかね。