【ディズニープリンセス性格分析】ジャスミン
はじめての方はこちらから
※あくまでも個人的な解釈であり、妄想であり、独断と偏見が満ち満ちです。
※公式の見解とは異なる場合があるので、ご了承ください
過去の記事はこちら

第6回目のプリンセスは、アラジンより、
ジャスミンの性格分析
まずはジャスミンのプロフィールをおさらいから
ジャスミンのプロフィール
名前:ジャスミン
年齢:推定15歳らしいです。(あと3日で誕生日を迎えると言っているので、ほぼ16歳?)
家族構成:父(アグラバーの王様、サルタン)
外見:黒髪に小麦色の肌、目鼻立ちがはっきりしている
住まい:アグラバーの宮殿
今回も映画を元にコメントしてますので、事前に「アラジン」の映画を見てみると、わかりやすいと思います
それでは、個人的に、ディズニーのアニメーションから読み解いた
ジャスミンの性格の特徴
・機転がきいて頭の回転がはやい
・慎重派だけど思い切りが良く大胆
・感情表現が豊か
・嘘が嫌いで、人を見抜く才能がある
・ミステリアスで、実は情熱的
機転がきいて頭の回転がはやい
まずは、ひとつめの特徴、
機転がきいて頭の回転がはやい。
ディズニープリンセスの中でも上位に入る頭の回転の速さじゃないかな?(エルサ、ベル、シンデレラあたりが上位かな)
たとえば、『アラジン』の映画で、
ジャスミンは宮殿を抜け出して市場で泥棒扱いされるシーン(というか現に泥棒してる笑)がありますが、
そこで助けに入ったアラジンの無茶振りに速攻で対応して、
ちょっと頭のおかしな妹役に徹しています笑笑
(アブーに向かって、「あ〜偉大なる国王様、何なりとお言い付けを」とか全力で言ってる
)
そのほかにも、ジャファーとの戦いの中で、アラジンがランプを取り返せるようにと、
かなり機転のきいたことを瞬時に判断して行動している様子が見られます。
(ジャファーに惚れたフリをするシーンとかは、ほんとすごい笑笑)
おそらく相当頭の回転が早く、
瞬時にいろんなことを理解して、最善の行動を取る能力が高いんだと思います
(そしてわりと、柔軟になんでも対応できる
)
慎重派だけど思い切りが良く大胆
ふたつめの特徴は、 慎重派だけど思い切りが良く大胆。
ジャスミンといえば、
市場でアラジンと出会った時に、
高跳び棒みたいな棒?を使って、ひょーいと建物と建物の間を飛び越えるシーンが印象的じゃないですか?
初めてあのシーンを見た時、私は思いました。
行動面で見ても、
宮殿を抜け出して、一人で市場をうろついたり、
ドブネズミと呼ばれる若者と恋に落ちたり、
知り合って間もない謎の王子と魔法の絨毯で世界を見に行ったり、
…
しかし、
ジャスミンは、わりと活発で行動派なイメージがありますが、
何でもかんでも衝動に任せて行動しているわけではありません。
場合によっては長い間熟考したり、
慎重な態度を取りながらも、
徐々に行動に移していく
というタイプだと思います

そして、自分の直感や思いをとても大切にしているので、
これだと決めたら、思い切りが良くとても大胆な行動をします。
たとえば、宮殿を抜け出して、市場へ行くシーン。
あのシーンは、単に宮殿に嫌気がさした王女様が、家出したというだけではありません。
その前段階として、
国王から、あと3日までに(誕生日を迎えるまでに)結婚をしないといけないのだから、早く結婚相手を決めてくれと催促され、
(サルタンは、ジャスミンのことを心配して言ってるんですけどね)
愛のない結婚はしたくない!
本当に愛している相手と結婚したい!
と自分の思いを伝えています。
それでも、父親のサルタンが聞く耳を持たないので、
このままでは、外の世界を知ることもなく、
愛してもいない王子と結婚させられ、
一生が宮殿の中で終わってしまう!
と思ったのでしょう。
ジャスミンの一見大胆に思える行動は、
思いつきや、衝動などによる軽薄な行動ではなく、
慎重に自分と向き合ってきた結果の行動なんだと思います

感情表現が豊か
ジャスミンは、作中でかなり、喜怒哀楽の感情表現をしているシーンが多いです。
特に、怒りと悲しみ。
(喜んでるシーンももちろんありますけどね!)
市場で出会った青年アラジンがジャファーによって処刑されてしまったと聞いた時には、かなり悲しみを表現して泣いていますし、
ジャファーや、アラジン、父親である国王に対しても、かなりガツンと怒りをぶつけてるシーンが多々あります。
他のプリンセスたちに比べると、特に怒っているシーンがあるってことが印象的ですよね

しかも、ただプンプン怒るんじゃなくて、
かなりの正論を、ズバーーーン、ピシャーーンと言うあたりが、
ジャスミンらしさだな…

と思います。
思ったことは溜め込まず、素直に伝えたり、
自分の意見をしっかり伝えることができる、
超超真っ直ぐな女性です。
嘘が嫌いで、人を見抜く才能がある
真っ直ぐといえば、ジャスミンの
人を見抜く能力は、すごいです

国務大臣までのし上がったジャファーのことは、はじめから疑っていましたし、
(単純に嫌いだったのかもしれない笑)
市場でドブネズミ扱いのアラジンのことは、本質を見抜いて信頼していました

(単純にタイプだったのかもしれない笑笑)
さらに、嘘や偽り、愛のない言動などを許さない!というところがあります

アリ王子に変身していたアラジンに対しても、市場であった青年と同一人物だと見抜いています

魔法の絨毯に乗って世界を見に行ったシーンでは、(ホールニューワールドの後のシーン)
カマをかけて、真実を引き出そうとするシーンがありますよね

(アブーも来たかったんじゃない?ってひっかけに、見事にアラジンはひっかかってます)
嘘をついていたアラジンを一度は責めますが、
本当のことを言ってくれるなら信頼する、と言う態度を示します。
(ま、この時アラジンは本当のこと言えてないんですけどね笑)
もはや、すべてを見透かした上で、信頼しているかんじですかね

ミステリアスで、実は情熱的
ジャスミンは、エキゾチックな外見もあってか、
ディズニープリンセスの中でも特に
ミステリアスで謎めいた雰囲気です

感情表現こそ豊かですが、なんとも
妖艶な感じが魅力だったりしますよね

そんなミステリアスな雰囲気なジャスミンですが、
本当に愛している人としか結婚したくない
という気持ちを大切にしています。
アラジン(アリ王子の姿)と再会してからは、かなり積極的にアラジンを愛していることを表現していますし、
(完全に惚れてしまってるやつやん)
結論
ジャスミンは、
機転がきいて頭の回転がはやく、
嘘が嫌いで人を見抜く才能があり、
感情表現が豊かで、
慎重派だけど思い切りが良く大胆な、
ミステリアスなんだけど情熱的なタイプ
です





ここから、いつものお遊び占い風タイム
ジャスミンに向いている職業
そんなジャスミンさんに向いている職業は、
熱い思いと、頭の回転の良さ、大胆な決断力があるので、
経営者や、指導者、リーダーに向いています。
(国のトップにしたい人ナンバーワンって感じですね
)
嘘や真実を見抜ける能力を使って、
刑事や、探偵、あとは、占い師なんかにも向いていそう笑笑
ミステリアスな雰囲気や、豊かな感情表現を活かして、ダンサーや歌手、役者などの表現者としても成功すると思われます。
ジャスミンさんにアドバイス
ジャスミンさんに、アドバイスするとしたら、
とにかくたくさんの世界を見て


です。
ジャスミンさんは、わりと自分の中に独自の世界観や価値観が確立しています。
その世界観や価値観を大切にして生きているため、
あまりにも外の世界と離れたところで内にこもっていると、
気づいた時には、かなり偏った考え方になっていたということも。
たくさんの世界を知って、さらに自分の中の世界観や価値観もアップデートしつづけることで、
常にフラットに、自分にとって一番良い判断ができるようになるはずです。
たとえば、魔法の絨毯で世界を見て回るとか、
全く違う価値観の人の生活を体験するとか、
新しい刺激の中で、その感性や思想にも磨きをかけていってください




ジャスミンの星座と血液型を予想
最後に、独断と偏見で、ジャスミンの星座と血液型を予想してみます…
個人的なこれまでの経験やデータベースから予想するに…
ジャスミンさんは、
蠍座のB型
ではないかと思います



※あくまでも個人的なデータベースに基づく勝手なイメージです。科学的根拠はありません
笑笑
(ポカホンタスの写真が無いのでちょっと困ってます…
笑笑)
では、次回の記事もお楽しみに〜

monpy
いつもフォローやいいね、ありがとうございます
更新の励みになります
フォローしてもらうと、更新のお知らせが受け取れるみたいです〜!
↓↓↓↓↓↓↓

ディズニープラスはこちらから登録