










↓↓はじめての方はこちらからどうぞ↓↓






















結婚式で後悔してることシリーズ、その1

花嫁の手紙
花嫁の手紙(当日編)について(全3話)


読んでいただければすぐわかるでしょう。
圧倒的後悔ナンバーワンといえば、花嫁の手紙ですよ。そりゃ。
手紙の内容に関しては、100パーセント出し切ったので、なんの後悔もありません

むしろ、ほんとよくやったと言いたい

それから、当日の私の手紙の読み方に関しても、まぁよく頑張ったと思うんです。
唯一、あの日の私に言いたいことといえば、
花嫁の手紙を読むときは、
大きめのハンカチを持って

(大事なことだから大きくした笑笑)
うん。ほんとに、それだけ

あー、タイムスリップできるなら、あの日の私に大きめのハンカチを与えたい…
涙より鼻水の脅威を教えてあげたい…
または、録画撮影担当の方に、引きで撮っていただくようにお願いしたい…(切実)
個人的に、
ある意味一番後悔した瞬間は、
結婚式に来れなかった旦那さんのお祖父さんお祖母さんに、
大画面のテレビで動画を見せたときです



私の一筋の鼻水を大画面で、みんなで真面目に見るという、
なんともいたたまれない瞬間でしたね



(大画面の目の前に飛び出して、全身で隠せばよかったよね)
たぶん、これ以上に後悔してることってないですけど、笑
終わってみると、それもこれも良い?思い出

(むしろ面白エピソードを欲してしまってる自分がいる)
※とはいえ、この後悔してることシリーズは、今後多くの花嫁さんたちの心残りをなくすためのヒントになるように書いています。どうか結婚式をするみなさん、参考にしてください。(まがお)
次回のエピソードも、失敗談の後悔です

挙式と披露宴で一個ずつやらかすって、どゆこと

(とはいえ、こうして数年後にネタとして消化できて、有難いです)
お楽しみに〜
