●もんちゃん、これから元気になろう!セルフマッサージセミナーでいっぱい学びました

こんにちは。もんぱぴmonpuppyの眞道美恵子です。


銀座と吉祥寺で、愛犬のあみぐるみ教室と、オーダー制作を承っております

昨日は待ちに待った「わんちゃんが元気になる!セルフマッサージセミナー」の日

ドッグアロマセラピスト佐藤ゆみ先生の、マッサージレッスンを、monpuppy展の会場で開催しました。




事前アンケートで、皆さんのお困りごとを、聞き取り調査。

先生が、そのお話を織り交ぜながら、さっそくレクチャーがスタートです。

お話をしっかり聞いた後は、

小型犬が痛めやすい、腰や膝のほぐしポイントを、先生が優しくタッチ。

すると、はじめは触ると、唸っていたワンコが

「痛いのバレちゃったな」

「あれ?最初は触られたくなかったけど、なんだか気持ちいい♪」

となって、ほぐすうちに、ワンコの体もポカポカしてきます♪

今まで、佐藤先生のメルマガのファンで、ずっとレッスンを受けたい、と思っていました。

実際にお話を聞いたら、メルマガの内容がよくわかりました。

先住犬と新しく迎えた仔が、仲良く出来ずに困っていました。

マッサージをしながら、それぞれ関係を作っていくことが、大切なんですね!

膝が悪いのは、体の癖で仕方ないと思っていました。

これから、アロママッサージで、筋力を整えて、膝の痛みを少しでも和らげてあげたいです
 
そんな声をいただきました。

うちのもんちゃんは、お散歩が嫌い。

背中が曲がっていて、なんだかとっても気になっていました。

佐藤先生に、後ろ脚を触られると、全身で拒否します。

抱っこしながら、優しくマッサージを進めるうちに、だんだん穏やかになってきました。


抱っこしてすわる時に、突っ張っていた後脚も、ふんわり曲がるように。


今まで、とっても痛い思いを抱えながらも、元気に毎日いてくれたもんちゃん。

可哀想で、健気で、ますます愛おしくなりました。

もんちゃんは、もうすぐ7才。

これから、本格的にシニア期に入ります。

今まではどうにか暮らせていたけれど、突然歩けなくなることも、十分考えられるほどの、脚の悪さでした。

今まで、手立てをしてこなかったことを思うと、自分を責めたくなってしまいます。

でも、それはもんちゃんも望んでいないでしょう。

飼い主さんの心配は、みんなわんこはお見通しです。

だから、これからマッサージで、いっぱい元気になります^^

そうしたら、お散歩が楽しくなるね♪

マッサージセミナーのお話は、もっともっとありますよ^^

みなさんにいっぱいシェアしていきますね♪

佐藤先生、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。