ギリギリなんだけど、葉物野菜の種蒔きをした。
苗作り。

●09月13日

スイスチャード
ダイソーのタネ。
初めて栽培する。
間引きの手間を省略するため、1粒ずつ。
ケチ臭(汗)。

キャベツ・富士早生
いつもキャベツの品種は中早生2号を作ってるんだけど、今回は、
『いかにも春キャベツ!!』
ってカンジな品種を選んでみた(写真で)。
土は、イチゴを育てたあとの培養土に鶏糞と堆肥を混ぜたモノ。
イチゴの栽培中に土のカサが減ったので堆肥をタップリ混ぜたら、今度は嵩がプランターの縁ギリギリになってしまった(汗)。
どうせ、また嵩が減るだろうからいいか☆
ちなみに、キャベツ育苗後は、また更に堆肥を混ぜて袋に入れ、春まで寝かせて、来年の野菜作りの培養土に使いたい。
プランターのほうは、新しい培養土を入れて、またイチゴを植える予定。



あっ!!



…今、気付いたんだけど。
スイスチャードって、ホウレンソウの仲間だよね…。
地植えじゃないとダメなのでは…?(冷汗)