5月の行われた「バラと生ハムの会」のご報告 | おばま由紀 Mon plaisir-東京 国立のフランス料理、イタリア料理 料理教室

おばま由紀 Mon plaisir-東京 国立のフランス料理、イタリア料理 料理教室

東京 国立 おばま由紀のフランス料理・イタリア料理教室

 すっかり夏になってしまいました!!

5月にスタジオ花音で美しいバラの咲き乱れる中モンプレジール会員限定の「バラと生ハムの会」が大盛況のうちに終了いたしました。皆様のご協力のもと本当に素敵な会にすることが出来ました。

 

 おばまはいつも料理ばかりにかかりっきりで写真を撮ることが出来ず、やっと皆様から写真をお借りして今日ご報告することが出来ます。

今思い出しても夢のような時間でした。

 

まずはお庭の様子をご覧ください。

 

 

 

 

素晴らしい!!

個人の庭でこれほど素敵な庭をモンプレジール会員だけで使用出来るなんて

本当に素敵でした!!(実は花音のオーナーもモンプレジール会員なのです)

 

では次にもう一つのタイトルの生ハム!!

これが一人分です!!

 

 サルメリア69のと言ったら東京で一番おいしい生ハムを売っているお店として

テレビや雑誌で紹介されて有名店です。オーナーの新町さんはお忙しい中

新町さんの生ハムの大ファンだった「おばま」の願いをかなえてくださり

スタジオ花音に来てくださいました。

 

その口の中でとろけるようなお味は切りたてが命!!

お店に行ってもその切り方は30分で家に帰れる方しか売っていただけないのです。

 

 

 参加者全員分をその場で切ってくださいました。

それはそれは休む間もなく美味しい切り方に徹してくださいました。

モンプレの皆様に切りたての美味しい生ハムを沢山召し上がっていただき

おばまも大満足でした。

 

 

 ワインコーナーもあり皆様にお好きなだけお好きなものを召し上がっていただきました。

勿論モンプレソムリエール五月女さんもヘルプに来てくださいました。

しっかり皆さま味わっていただけたようです。

 

 

 そしてお料理を作らせていただいたスタジオのキッチンはこちらです。

白くスタイリッシュな素敵なキッチンです。

 

 

★オードブルはゼリー寄せやピクルス、ケークサレ、鯛のリエット、明太クリチで簡単美味しいを目指しま   した。       

★生ハム(サルメリア69の生ハム写真参照)

★パルミジャーノのリゾット

★短角サーロインのローストビーフなどなど

 

皆様から「美味しい!!」をたくさんいただきました。

写真のないものもございますが、参加者の方の中に残していただけたら幸いです。

 

デザートはバラをイメージして!!

バラのマカロン、バラのブラマンジェ、バラのフィナンシエです。

 

 

モンプレパティシエのゆかりちゃんが作ってくださいました。

黒く映っていますが、バラの形のフィナンシェでこれはアシスタントの堀ちゃんのお得意焼き菓子です。

私の大好きなデセール達です。

 

こんな風に思い出をまとめてくださった方もいらして、おばまの念願の夢がかなった一日でした。

 

 自分が念願した企画を皆様のお力によって達成できた事、これはこれからの私に大きな励みになり、力にもなりました。

一人ではできないけれど、皆様とともになら・・・・・モンプレジールの皆様と出会えたことに感謝いたします。これからもこの絆を大切にしていきたいと思います。

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へポチッとよろしくお願いいたします!皆様の応援本当にありがとうございます