畳へりでガバッと開く2wayバッグ出来上がりました♪ | タヌキおばさんのチクチク日記

タヌキおばさんのチクチク日記

手作り大好きなタヌキおばさんのブログです。
色々と作ったものを載せて行きますのでよろしくお願いします。
私事で時々投稿をサボっちゃうこともあります((^┰^))ゞ テヘヘ

 

 

こんにちは(^^)

 

中部地方に在している友人から頼まれていた

 

畳へりで2wayバッグが

 

完成しました。

 

 

友人は、いつもタヌキの拙いブログを読んでくれていてチューあせる

 

先日畳へりで作ったバッグを見たらしくて

 

LINEが入ってきましたルンルン

 

 

 

26年前にアメリカへ渡る友人から贈られたバッグが

 

ガバッと開くタイプのバッグで

 

重宝していたらしいのですが

 

合皮ということもあってボロボロになっちゃってアセアセ

 

使うのを諦めていたそうですえーん

 

そんなこともあってか

 

作って欲しいっとのご依頼でしたおねがい乙女のトキメキ

 

 

今回のアルミネジ口金は、第二希望の27㎝の物を使っています。

 

第一希望の25㎝が手に入らなかったショボーンアセアセ

 

大きさのご希望が

 

底マチ 15㎝ × 27㎝OK

 

高さ 20㎝OK

 

暖色系のへりで色柄はお任せOK口笛

 

ハンドバッグの時の持ち手は、短めでOK

 

ショルダーにもしたいのでベルトもOKおねがい

 

開ける時に使うタブは、表側と裏側の色を変えてOK

 

内側には ナスカン と Dカン付きOK

 

仕切り布があると嬉しいOKキョロキョロ

 

もろもろの条件をクリアしたのか?ニヤリ

 

まっ出来上がりました拍手拍手拍手

 

 

 

 

 

 

後ろ側には 20㎝の  ファスナーポケット。

 

 

中の仕切り布には、  ポケットにもなるように  ファスナーを  付けました。

 

片方に 小さめの箱ポケットも付けています。

 

もう片方には ナスカン と Dカンチョキウインク

 

 

 

 

ショルダー紐も同じ柄の方のへりで作っています。

 

ちょっと持ち手が少し長かったかなはてなマークはてなマークはてなマークてへぺろ

 

 

 

へり  生地のアップですぅ爆  笑ルンルン

 

 

こんな感じで出来上がってますが

 

気に入ってくれるかなぁ〜〜〜チューアセアセ