{DBEBABDD-8047-4408-811E-3B9E652F0EE0}

5/15(日)  13:00~16:00 貸切レッスン
5/17(火)10:30~13:00 貸切レッスン
5/23(月)  10:30~13:00 貸切レッスン
5/30(月)10:30~13:00 ⭕️
5/31(火)10:30~13:00 ⭕️
久しぶりのブログです~。
春休みはあまりにも楽しすぎて、全然ブログ書く時間もなく、忙しくしてました。
今回は約3週間の休みにほとんど台湾だが、香港にも4泊5日で行って来ました。

まず香港。
5年ぶりの香港、昔深センに駐在していたごろはほぼ毎週のように通ってた香港なのに、懐かしくて、それに今弟が仕事で居てて、今回は母親同行の親族訪問です。
香港では特にどこも行ってなくて、毎日食べて、喋ってばかりです。
おばさんの豪邸に滞在させてもらって、29階のマンションに景色はヴィクトリア港を面して、最高の夜景も見れました。
そして、娘さんの46階のマンションも遊びに行かせて、高所恐怖症の私にとって、それは限界です。
{29677E5B-C6C9-410F-8ABD-6014A97AB2E3}

{3876A9B6-80AC-4259-96CB-B4F8AFB71DB7}


香港と言えば飲茶だね~
{B5472314-5B86-41BD-B7A6-D8D550084C0D}


仲のいいバカ兄弟。
{9F6DD8D1-0E66-41DA-B127-1AF5A1578AE4}

避風塘蟹
{374F7402-4901-46E0-A4E3-57A12DBAE0E8}

{E39D4682-ED4D-4E04-A5A5-BC1CEF1D3E74}


今回もこの宝石屋さんにお世話になった😄👍💍
{9CA64EBE-12C4-4D73-B2CD-8DE41A46F5FF}


瀨尿蝦、あの粉は揚げたニンニクですよ。超美味しい🍴👍
{308C2148-116E-43F5-9F7B-5FA33F412A8E}


娘は初めてこんな高いマンションが林立していることろへ行ったので、ずっとすごいとばかり言ってました。「香港のマンションはみんな筍みたいだね~」と、「地震が来たら大丈夫?」とか子供なりに環境の違いを観察してまして、色んな事を感じたのでしょうね~。

台湾。
今回もおばあちゃんの家や親の家に行ったり、いつも同じだけど、墓参りも行ってきました。
友達にも家に来てもらったり、娘にもお描き教室に行かせたりしてました。
そして一大事の小学校の説明会も2軒回ってきました。
それで、台湾の幼稚園児の英語力にびっくりです。
かなり競争の激しい世界だな~と思いました。
日本でのんびりしている私たちはこの1年真剣に頑張らないといけないな~と実感!
よって、これから自分のスケジュールを調整し、娘の勉学を最優先することにします。
幼稚園もあと一年だし、もっと友達と楽しく遊ばせたいな~

たくさん私事を書いて申し訳ありません。
とりあえず、写真で記録。

明日から春の新しいレッスンです。
楽しみです。

台湾に居たら家でシャンプーしないよ。
シャンプ+トリートメント+頭首肩マッサージで1500円。
娘もハマって、子供は肩首のマッサージはしないが、可愛い三つ編みとかセットしてくれる。それで600円
{5A943701-DBE9-4BFE-8F79-088023659D09}


大好きなお描き教室
{03FFE905-C538-46B9-8A48-0A255398F869}

{1821B2CF-DE75-43D1-A6FF-4B94BAF58F1B}


えび料理。
店によって、自分で釣ってから調理してくれる店もある。
{5B1C86B6-8F88-4F81-9A1A-57ED45ECE084}


台湾ではいつも派手な格好で出かける娘😅
{FF117468-082A-46D5-8239-5FA9D783C5BE}

{CA3A997A-C240-45C0-B529-214790EEEF66}

見学した学校その一
{8F7C1040-5C85-4016-9A7E-82D77A030E6C}






今から春休みで台湾へ。 
今回は香港へのプチ旅行も計画しているので、
また美味しいグルメ🍴を随時アップします。✨
行ってまいります✈️。
{725232AA-84BC-4442-82A8-BC763770CA30}


今日は幼稚園の仲良しうちの一組が引っ越ししてしまうため、送別会を~
本人のリクエストで、うちで辛鍋にしました。

年少から仲良しで、年中はクラス違っても、毎月集まったり、普段もよく放課後のアイスや、ランチを一緒に行ったりしていたので、引っ越してしまうのは本当に寂しいです。
子供達はまだ実感がわからないが、ママ達は寂しくて~~今日の送別会は昼から飲んでました。笑

日本に来て、この幼稚園に入って、知り合ったママ友達は優しくて、付き合いやすいのは本当に良かったです。
本当に感謝です。

これからも仲良くさせてもらいたいです。

今日もありがとうございました。
{64E81A37-40B4-4854-B593-2961FB2887B8}





今日は先月から楽しみしていた。Mammy先生の⭐️⭐️⭐️ラッフル鞄レッスン!
そして、久しぶりsalon de Kirara⭐️⭐️⭐️のキララ先生もご一緒に~✨❤️
この2週間のインフルエンザーなどなどでキララ先生との約束をたくさんキャンセルになって、本当に申し訳ありません。
やっと2週間ぶりに会えました~
でも今日も幼稚園のお友達の用事で2時間レッスンでバタバタ先に帰ってしまいましたが、
楽しく充実なレッスンを受けました。

今日作ったのはラッフル鞄と、petit lapin先生ご考案のミニミニツイード鞄チャームレッスンです。

ラッフルはこれからの春色新緑をイメージした緑系2色リボンにしました。
裁縫の苦手な私も頑張ってできました。

ミニミニツイード鞄チャームもとても早くできるし、可愛いので、ぜひおすすめです。
{D860111F-2FD0-4ABD-9D9F-8F8E71D87EC3}

{ADAF428D-45B6-4747-B97E-A6158550B46F}


春休み前の最後のレッスン~忙しかったが、楽しかった。
金曜日から暫く台湾へ春休み~♫
4月から新しいレッスンが始まるので、とても楽しみです。

今日もありがとうございました。

娘に撮ってもらった作りの一枚😄😄笑
{CE630583-6B3F-47EE-9555-44A57130926D}






昨日は久々のお料理教室bambina⭐️⭐️⭐️です。
チーズ前菜付きのレッスンです。

メニューはスパゲティプッタネスカ、カルトッチョ、野菜のフリット
どれもすぐ家で再現できそうなメニューでお気に入りです。

前菜のチーズプレートも先生がパーティーの時におしゃれな一品ですぐ出せるのを考えてくれているので、パーティー好きな私にぴったりです。
春休み台湾帰って、すぐ披露したいな~
{839DE90A-2CEB-4699-9EB0-552AA55F3539}

{9AA06CE6-4AF0-4066-8962-87AAA7D06E69}


今回は娘幼稚園終わってから連れてて行ったので、初めての午後レッスンです。
娘がちょっとうるさくて、ジュースをこぼしたりしてすみません。(汗)

また春からのレッスンも楽しみです💕🍴。



久しぶりのブログです。
最近生きるの必死で、ブログところではなかったです。
A型インフルの後に、二次感染扁桃腺炎、急性鼻蓄膿に花粉症、おまけに生理痛まで。。。この二週間ずっと微熱のままで、やっと金曜日に三軒目の病院で抗生物質変えてもらって、落ち着いてきました。

早速楽しみにしていた日曜日KAON先生⭐️⭐️⭐️のスキールアップフルールを作ってきました。
久しぶりのお稽古です。
娘同伴で少し落ち着かないが、やはり習い事は楽しいですね~
{B18A1BA4-CB04-4381-B7E4-3EEBB168D312:01}


そしてそして、グルーデコの講師認定証が届きまして、先生から授証
感動です。
KAON先生のお教室に通ってから色んな習いことを知り、たくさん素敵な方とも出会い、いつも楽しい時間を過ごしました。

これから先生が引っ越しで遠くなりますが、またスキールアップレッスンでお邪魔しますので、
新しいお教室も楽しみにしております。

これからも宜しくお願い致します。
{FC87B0C0-BBF0-4EF5-A9CD-4628A92A5194:01}








やっとよくなったと思ったら、今度娘が熱だして~~
しかも、昨日熱下がったはずの自分が、また微熱に上がってきた!
このA型インフルエンザは手強いわ~~><;

本当に泣きそう~

皆様も気をつけて下さい!
{76A381F7-C393-4521-8FD5-FD40634CFEFF:01}




やっと、ブログの更新ができるような状態まで回復できました。
実は今週A型インフルエンザにかかってしまったの~私~!
今年限って、ワクチン打ってないから、本当にしんどくて。。。。><;

さてさて、ずっと楽しみにしていたのは、jardin先生⭐️⭐️⭐️のレッスンです。
実は当日朝からちょっと体調がおかしいと思って、しかし、いつもすぐ予約いっぱいのレッスンに、キャンセル待ちでやっと取れたので、頑張っていきました。
レッスン中から体に異変が。。寒げが止まらない~~持ち歩いている痛み止のアスピリンを飲んで、作品も途中で終了させました。
でもレッスン本当にとてもよかったです。
jardin先生のTableコーディネートもお料理も、ポーセラーツも全て私の憧れのレッスンでした。
また来月も是非元気で行かせてもらいたいです。
先生と当日ご一緒にさせてもらった生徒様に心配させてしまって、申し訳ありません。
そして、インフルを移ってないといいですね。本当にごめんなさい。
{CF7066DF-474F-4AEF-A9D1-8D3149784727:01}

{E816EDCC-33F3-491C-A3D4-A351E188F206:01}


今回のインフルエンザによって、私のスケジュールが大混乱になってしまったのです。
まず予定したいたキララ先生とみかりんさん、ちえさんとのひな祭り火鍋会もキャンセルになりました。
そして、カオン先生のグルーデコスキールアップの2レッスンもキャンセルになりました。
幼稚園の延長保育申請に出遅れたため、その後予定のカフェミナージュのレッスンもキャンセル、
mammy先生のカバンレッスンも時間変更してもらった、そしてキララ先生と服の採寸も延期。。。などなど。。。

本当に皆様にご迷惑かけまして申し訳ありません。

そして、一番反省したのは、自分のスケジュールの余裕の無さ!!
春からもう少し、余裕のあるスケジュールにしたいと思います。

よく考えたら、最近こどもに延長保育ばかり、確かに自分もこどもも楽しくやってますが、
しかし、体のこともよく考えないとね~
年も年だし、親子二人で日本で生活しているので、今回みたいに、私が病気になっても、
こどものことを急にヘルプする方は誰もいませんので、それも入れてもっと考えるべきだね!









今日はsarahaーstyle先生⭐️⭐️⭐️のところでレッスン。

絵の具が好きな私にとって、とても楽しみにしていたレッスンです。
すぐはまりました~楽しい~
やはり絵の具使うのが好きですね~
使ったことない筆やペンも使えて、集中して首とか疲れたが、本当に楽しいレッスンでした。

サラハ先生はとても優しくて、話しいやすい方です。
不器用な私にも丁寧に指導してくれました。
しかも、先生以前台湾で一年駐在したことがあるので、とても親しみを感じます~。(私が帰ったら是非遊びに来てください。)

お教室も好きな白と、素敵な壁紙で明るくて、居心地がとてもいいです。

今日ご一緒にさせていただいた生徒様たちもスキルが高くて、卒業制作のフリーハンド描きを見て、自分はもっと頑張らなきゃと思いました。

早速次から彩色チャイナペンティングを申し込みました。
これからどんどん描き頑張りますよ~


{BF42F11F-AA18-44F8-BC29-F9566B4F03A4:01}


❤️明日もある超予約しにくい、あのレッスンへ行ってまいります。
とても楽しみです。❤️