
10日ほど前、大和っちと一緒に獣医さんに行ってきました。
で、ついでに定期検査。
BUN(血液尿素窒素) 43.6mg/dl(前回49.5mg/dl 正常値17.6~32.8)
CRE(クレアチニン) 2.6mg/dl(前回3.0mg/dl 正常値0.8~1.8)
獣医さんをハグしたくなるくらいの、好成績(笑)
一時期3.7mg/dlまで上昇し、補液を検討するところまで
上昇していたCRE値は大きく数値を下げ、体調は文句なしの状態。
腎不全という病気は体重が落ちてしまう子が多いのですが
・・・また太ってました(苦笑)
と、ここまでだったら待合室の飼い主さんたち全員もハグして
道行く人たちに微笑みながら、ガッツポーズを決めたいところなのですが

定期検診がついでだったのは、体中の皮膚に炎症が見られたので
この診察に行っていたのです。アレルギーによる皮膚炎でした。
腎不全の子の場合、麻酔や投薬により腎臓にダメージを与えることもある為
できれば避けたい飲み薬。ということで、塗り薬で様子を見ましょうと提案されました。
ありがたいことに、この薬がとても良く効いて
現在大和っちの皮膚炎は鎮静し、回復傾向にあります。

心因性の過剰グルーミングが落ち着いていたのに、年末くらいから
また少しハゲが増え始め、爆弾低気圧の通過後に一気に皮膚炎をおこしました。
何らかのアレルゲンが大和っちの体に異変を及ぼしていた所に
苦手な低気圧の通過で、体調こそ壊さなかったものの免疫力が
低下したことで、いっきに炎症が表面化したようです。
アレルギーを引き起こした原因は、今まで使っていた液体歯磨きを
別のメーカーのモノに変えたのが・・・という感じです。
はっきり検査した訳ではないのですが、ちょっと怪しいかなと。

ひどいところは、おサルのお尻のように真っ赤っかでしたが
現在は、写真のようにかさぶたになり下からキレイな白い皮膚が見えています。

お洋服だけだと、出ているところを舐めちゃうし
カラーだけだと、裸ん坊の首や背中を掻いちゃうので
完治するまで、ちょっと不自由な格好で過ごすことになってしまいましたが
食欲もあるし、元気もあるし、結構ご機嫌さんなのでご安心をっ。
↓2つのランキングに参加中。バナーをクリックで応援お願いします。


▽人気ブログランキング▽ ▽にほんブログ村▽
ご訪問ありがとうございました! また、遊びに来てね♪