
朝からお騒がせしました。
開院30分前に病院に到着し、しっかり診察を受けて帰ってきました。
まず、血液検査の結果。
BUN(血液尿素窒素) 40.5mg/dl(前回41.6mg/dl 正常値17.6~32.8)
CRE(クレアチニン) 3.4mg/dl(前回3.7mg/dl 正常値0.8~1.8)
上記2項目以外も、前回に比べるとすべて良い数値でした。
正直、もっと悪化していることを想像していたので、まさか数値が
下がっているとは思わず、結果を見た瞬間は膝から崩れそうでした。
聴診・触診ともに異常は見られず、体重は前回の5.0kgと変わらず。
結果、特別な治療を必要とするほど深刻な状態ではない。
ということで、特に点滴や注射をすることもなく帰ってきました。
よかった・・・(涙)
事の起こりは、日曜日の朝。
朝食を出すと、数口食べて席を立ってしまった大和っち。
その10分後に、食べた物をすべて吐いてしまいました。
ココ2ヶ月、まったく嘔吐もなく元気だったのに、突然の嘔吐。
夕方にはお腹が空いたとそわそわし、夕食は完食。
その後2日間はまた、いつも通りしっかり食べる&元気を保っていました。
そして、水曜日の朝。お腹を壊す。朝食は半分くらい食べて退席。
午後のお魚スープは飲まない、夕飯は一口食べて退席。
木曜の朝、匂いを嗅いでその場に座り込む。でも食べられない。
午後のお魚スープも匂いを嗅いで数口舐めておしまい。夕飯も食べられない。
金曜の朝、ぱくぱくではなく、ちょっとずつ舐めるように口に運び
1/5くらいを食べる。
でも、お腹がすいているので食べたいらしく、ワタシに絡む。
ご飯を出す、匂う、食べられない。食べたいと座り込む。絡む。
朝は、陽が昇ると枕元にきて起してご飯コール、でも食べられない・・・。
今までにも食欲が落ちることはあったけど、こんな状態は初めてで
不安で不安で。何より、食べたい気持ちがあるのに食べられない姿は
見ていて不憫で。
血液検査の結果を見て、特に疑うべき病もなかったので
内臓に負担をかけない、食欲増進剤を6日間朝晩2回飲むことになりました。
これで、また武器を取り戻せるか様子を見ましょうと言うことでした。
今は、降り出した雨が窓にあたるのをぼーっと見ている、大和っち。
夕飯は、美味しく食べられることを祈りつつ、一緒に雨を眺めてみようと思います。
つぶれそうだった気持ちを吐き出す場があって良かった。
ほんと、お騒がせしました。
↓2つのランキングに参加中。バナーをクリックで応援お願いします。


▽人気ブログランキング▽ ▽にほんブログ村▽
ご訪問ありがとうございました! また、遊びに来てね♪