
2週間前の大和っちの定期検査の日。
用意されたキャリーは大和っちのモノだと疑わず、寛ぐマッチョな姉さん。

この日ティッシュさんは半年に一度の健康診断、キャリーinでぶーぶー。
採血が大の苦手なマッチョさん、病院で大荒れで大変でした・・・。

で、10日後。外部機関に依頼していた血液検査の結果が自宅に到着。
すべての数値が正常範囲内、10歳半という年齢にしては上出来!花丸!!
実は、ティッシュさんがこうして健康で居てくれることは
ワタシの背中を色々と押してくれているのです。
大和っちが腎不全になった時、もしかして手作りごはんのせい?と
ちょっとだけ疑ったりしたけど、同じものを食べているティッシュさんが
健康体であるので、大和っちの体質なんだと自分を責めずに済みました。
そして、ティッシュさんは年齢よりもずっと若く見られることが多く
手作りごはんのお陰だねってみんなに言ってもらえたのも嬉しかったなー。
だから、大和っちの治療食も手作りでって決断できたし。

という訳で、検査結果が良かったので、旬の秋刀魚でお祝い。
緑のお茶碗は大和っちの。治療食だって、秋刀魚。
ニンゲンの食卓もこの日は焼秋刀魚、一緒のモノを食べられるって幸せだねー。
また、半年後の検診も、元気印で宜しくね、レディーなのにマッチョなねーちゃん!!
★今日のおまけ

『ねーねーそれ美味しい?』って、キミも食べたでしょ(笑)
それに、近すぎるし(笑)
↓2つのランキングに参加中。バナーをクリックで応援お願いします。


▽人気ブログランキング▽ ▽にほんブログ村▽
ご訪問ありがとうございました! また、遊びに来てね♪