● イベントに参加いただいた保護者さまのご意見
こんにちは。
モノテクノスです。
春爛漫
桜満開ですねー^^
今日は、先日のイベントに一緒に来ていただいた、お父さん、お母さんのご感想をご紹介いたします。
今回のイベントは、お子さんたちが、電子工作を終えると、プログラミングの時間も取っていたのですが
プログラミングをしている時間に、保護者の方々に、イベントのご感想などを、ざっくばらんにお聞かせいただきました。
お父さん3名、お母さん7名のご感想です。
-----■■■ご感想■■■---------
・子どもが楽しんで取り組んでいる姿を見ることができて、良かったです!学校で、授業でやっているのは知っていたのですが、どんなことをやっているのか、わからなかったので・・・
凄く上手にできていたので、できる限りやらせてあげたいと思ってます。 (中一男子、お母さん)
・今まで体験などには、参加したいと思っていたのですが、障害のこと、周りのお子さんへの影響、子供自身の気持ちを考えると、なかなか勇気を出してイベントに参加できませんでした。
でも、今回のイベントは、「障がいのある子」限定なので、気兼ねなく参加できてよかったです。 (高2男子、お母さん)
・子供がやりたい、とうので連れてきました。自分は、電子工作をするのですが、子供が興味があるとは思わなかったです。
自分で教えることも難しいので、このような機会があるといいですね。 (高2男子、お父さん)
・こんなに集中して、最後まで取り組めるなんて、驚きです!好きなことには集中力を発揮するんですね。親の自分でも知らない一面を見ることができました。 (中1男子、お母さん
---------------------------------
いかがでしたでしょうか?これは、ほんの一部です^^
とても、盛り上がり、いろいろなお話を聞くことができました。
みなさん、共通している意見としては
いろいろな経験をさせたいけど、機会がないし、あっても見つけることが難しい
ということです。
今回のイベントが、そんなお悩みを解決する、一つになってもらっているのであれば、とても嬉しいです。
また、ゴールデンウィーク中にイベントを企画しています。
お近くの方、ぜひ遊びに来てください。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
