名もなきブログ -7ページ目

名もなきブログ

このブログは現在使われておりません

本当は昨日更新しようと思ったんですがネットに何故か繋げなくなりました・・・

なので、今日PSPのサイト見ていたらなんと!!M33-3まで出ちゃってるじゃないですか!!昨日更新できなかったのが悔やまれます・・・

まぁ、さしていい記事書いているわけではないので構いませんがw

では紹介したいと思います。

まずはM33-2の変更点です。

・アイコンのせいでPOPSが起動できなかった場合があったので修正した。

・POPS で document.dat が読めなかったようなので修正した。

・メモリ上で POPS がクラッシュする問題を修正した。

・sctrlKernelSetInit(ってなんだ?)が動作していなかった不具合を修正した。

・ネットワークアップデートが動作していなかったので修正した。

・バージョンを偽装する機能搭載(他のサイトで設定は載ってるだろうさw)

・プラグインの設定ファイルのフォーマット変更(プラグインのオン・オフを変えると自動的に変更)

などです・・・が、何か他の記事でもおんなじ様なこと書いてあるからコピペ記事といわれてもしょうがないなこれ・・・

次にM33-3の変更点

・M33-2で一部起動できなかったゲームを起動できるよう修正

・プレイステーションストアの認証を自動で回避(俺には関係ないぜw)

とのことです。それではダウンロードサイトへ

ダウンロードはこちら

ちなみにまだ5.00M33を入れてない方は、M33-3のフォルダに、5.00のアップデータを500.pbpと改名して入れてから起動すれば一気にM33-3にすることが出来ます(実証してないんで分かりませんがw)

この記事は犯罪を助長させるためのものではありません。

bitcomet





http://jp.bitcomet.com/

こんばんわ~^^こんにちはかな?w

まぁそんなのどうでもいいやw今回はすこしグレーゾーンに入るツール「bitcomet」を紹介したいと思います。このツールはwinnyやshareと同じ共有ファイルというもの?を使います。

使い方は簡単でインストールした後、拡張子が.torrentであるものを開くだけです。ただこのツールはアップとダウンを同時にしてしまうのでアップが違法の日本では捕まる可能性もあります。それでも使いたい方は自己責任でお願いします。

新しいファイルや人気のあるファイルは結構早く落とせる・・・らしいです。ちなみにアップする人(シーダーだっけ?)がいなくなってしまうとダウンロードできなくなっちゃうらしい・・・

自分もあんまり詳しくないのですみません><

そういえばバースバイスリープのPSP限定版って出るかな~?出るんだったら待ちますし出ないんだったらディシディアのPSPを買うんですが・・・

かなり久々にCFWが出たようですね。

まぁFW自体中々出なかったんで仕方ないんですが・・・

CFWの入れ方は今までとなんら変わりありません。

なのでダウンロード出来るサイトだけ紹介したいと思いますw

まずは変更点。

公式サイト ここでみよ!!そしてアップデータもダウンロードせよ!!

新FWが出たときのためにもう一個アップデータダウンロードできる場所

PSPHACKS

PSP CFW 5.00 M33のダウンロード場所

同じく1.50kernel for 5.00も

dark-alex

1.50のアップデータ

PSPHACKS1.50

手抜き度満々ですがこれだけあれば十分でしょうw

gigaget








http://www.gigaget.com/


ちょっと気になるスキンがあったので変えてみましたwまぁ、見にくい所もあれば見やすい所もあるってことでwトップの画像を自分で好きなものに変更したいんですが出来ません><今度調べてみっかw

ってことでgigagetの紹介です。

1.インストールするときチェックがついてる場所は消さない方がいいかも(ゲットしてからかなり経ってるので設定忘れましたw)

2.欲しい人は日本語化パッチ

3.インストールするとIEの右クリック機能にdownload by gigagetなどの機能が追加されているはずです。ないって方はIEを再起動してください。

4.自分は日本語化されているので日本語化された言葉で紹介します。

5.「ツール」→「設定」を選びます。「デフォルトの保存先」を自分で設定します。他の場所は自分はいじくってないので分かりませんが読んで字の如くな設定画面なのでわかりやすいと思います。

それではさらば!!

灯







http://www.tomoshibi.net/


さて、今日はツールではなくゲームを紹介したいと思います。

名前はThe Ruins Of The Lost Kingdom、略してrolです。

このゲームはアクション性が高く結構面白いゲームです。

本体自体はフリーウェアで拡張パッチ(ステージや武器が増える)はシェアウェアです。オンライン協力対戦の出来るroloも出ていますので皆さんお試しください。

フリーウェアにしてはかなり完成度が高く自分のお気に入りのゲームのひとつになりそうですw自分は昨日入ったばっかりなので初心者ですがもし一緒にやってくれる方がいたらコメントしてくれると嬉しいです。