本当は昨日更新しようと思ったんですがネットに何故か繋げなくなりました・・・
なので、今日PSPのサイト見ていたらなんと!!M33-3まで出ちゃってるじゃないですか!!昨日更新できなかったのが悔やまれます・・・
まぁ、さしていい記事書いているわけではないので構いませんがw
では紹介したいと思います。
まずはM33-2の変更点です。
・アイコンのせいでPOPSが起動できなかった場合があったので修正した。
・POPS で document.dat が読めなかったようなので修正した。
・メモリ上で POPS がクラッシュする問題を修正した。
・sctrlKernelSetInit(ってなんだ?)が動作していなかった不具合を修正した。
・ネットワークアップデートが動作していなかったので修正した。
・バージョンを偽装する機能搭載(他のサイトで設定は載ってるだろうさw)
・プラグインの設定ファイルのフォーマット変更(プラグインのオン・オフを変えると自動的に変更)
などです・・・が、何か他の記事でもおんなじ様なこと書いてあるからコピペ記事といわれてもしょうがないなこれ・・・
次にM33-3の変更点
・M33-2で一部起動できなかったゲームを起動できるよう修正
・プレイステーションストアの認証を自動で回避(俺には関係ないぜw)
とのことです。それではダウンロードサイトへ
ダウンロードはこちら
ちなみにまだ5.00M33を入れてない方は、M33-3のフォルダに、5.00のアップデータを500.pbpと改名して入れてから起動すれば一気にM33-3にすることが出来ます(実証してないんで分かりませんがw)