ご無沙汰しております。
恒例月1更新もままならないですが、皆さんのところへはお邪魔しております😄
今年、次男が小学校卒業し中学校へ。
そのタイミングと実母が鹿児島に行きたいとのことで日程を組んで親子?3代の旅行へ行ってきました。
セントレア発の飛行機で行くのですが
まずは私たち親子と母は別の場所に住んでいるため合流がまず最初のミッションでした!!
無事中間地点、名鉄神宮前駅からセントレアまで行く特急に乗るためにそれぞれの駅から乗ってきてもらうこと。
朝早く6:30にはそれぞれを出てこないと行けなくて、
母ひとりでの電車は中々普段の生活ではなかったので大丈夫か?と不安な私をよそに(笑)合流できました。
昨年仕事で高知へ行った時もそれはそれは20年ぶり!!
QRコードでチケット発券?してと分かってない感じで、でもどうにか鹿児島へ。
まず最初の目的地はここ。
シンケンスタイルさんへお邪魔させてもらいました。
そして鹿児島と言えば?のこちら。
食べきるの大変だった。
でも甘くて美味しいよー!
そして母の生きたかったところ。
知覧特攻平和会館
私はどういうところかほとんど知らなくて、
資料を読み込んだり、遺書とかもあって特攻隊の家族、母の気持ちになって今では感じ取ることがない想いが溢れるところでした。
息子たちとそう変わらない年、息子たちがどう感じたか今の暮らしとの大きな違いも含めて感じ取ってもらい、今ある命を大切に意識してほしいなと思う時間でした。
その2につづく
お立ち寄りいただきありがとうございます。
最後にポチっとしていただけるとウレシイです。