おはようございます。

昨日は5年ぶりに人間ドックへ

行ってきました。

 



 

毎日の家事動線を少しでも軽くしてみませんか?
イエづくりのヒントに
収納動線アドバイザー 名倉史恵
 

   名古屋市在住 整理収納アドバイザー1級     
プロフィール

サービス内容

 



44歳の私。

5年前の39歳以来に人間ドックへ

行きましたが



まぁ出てくるのは年齢増と共に

至るところが数字が上がったり下がったり。



  良いところ

  • 身長若干伸び続けているあんぐり

→人間ドック以外に定期検診は毎年行ってる


  • 骨粗しょう症の数値が平均に戻るニコニコ

→5年に一度だから気になってた!





  良くなかったとろこ

  • 腹囲の数字が増えた

→ちと凹ましてみたけどね


  • 体重はこの日に合わせてきたけど(笑)、5年前よりまだ増泣き笑い


  • レントゲンの写真見たら胸の位置が下がってる


  • バリウムが辛い

→2年前にも飲んでるけどこんなに飲みにくかったかな不安


  • 視力がただ落ち

→3年前、免許更新の日もギリ0.7だったけど、機械で測ったらまさかの0.3あんぐり

看護師さんに念のため文字盤みたいのでやろうと言われて、頑張って0.7へ




良いことより良くないほうが多くなった今回の人間ドックだけど、最終的な結果は後日郵送。



帰りは名古屋駅よって

16時間ぶりにご飯でも!と思ったけど

バリウムでお腹膨れて、その後水分接種しなきゃで飲んだからお腹が泣き笑い



パン買って帰りました。





アラフォー、みなさんもお身体お気をつけください。



 

 

 サービス内容 

📎新築・リフォームをお考えの方。今お住まいの家事動線など気になる方

 

📎アドバイザーと一緒にお片付けをして使いやすく家事動線をしっかりサポートします

 

📎講師業などお問い合わせ

 

 

 

お立ち寄りいただきありがとうございます。

最後にポチっとしていただけるとウレシイです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村