おはようございます。
7月にも入りほんと暑い日が続くようになりましたね。
エアコンもつけないと暑くてというより
湿度が高いのを軽減してくれる効果でつけています。
観葉植物を置くようになって数年。
今年はじめからなにやら
小さな虫が飛ぶようになり
パチン!!
と
蚊を退治するような仕草が多くなりまして、、
どこから発生しているのか?というと
ウンベラータからでした
最近、暖かくなって(熱くなって)
ようやく葉も大きくなってきましたよ。
この土のあたりを見ると
ブーーンと
小さな虫が飛んでるじゃありませんか

最初は土が湿っているから?
→水与えすぎたかな、控えよう
でもいるな?
→土が悪いのかな?すこし入替えよう
うーーん。
でも中々改善されない。
ということで植物用の殺虫剤を撒いてみる。
少し効果が見られた1週間後、
でも未だいるね。
そして、この殺虫剤は少し匂いもあるから
部屋の中にあるウンベラータには
辛いかもと思い検索したらありました!
お手軽殺虫剤。
- 水
- 食器用洗剤
- 酢
この3つを混ぜて小瓶に入れて
ウンベラータの土の上に置いてみたところ
覗くと虫さんがいるじゃないか
匂いにつられてやってくるみたいだけど
酢の匂いは感じられないほどだから
殺虫剤要らずで安心。
お試しあれ。
お立ち寄りいただきありがとうございます。
最後にポチっとしていただけるとウレシイです。