おはようございます。
収納動線アドバイザー名倉です。


2017年の記事です。
加筆しました。




豊田市にお住まいのご夫婦からのご依頼で
新築間取りの家事動線など含めて
どうかなどのお悩みを伺いました


共働きにより、
帰宅後の動線を気になされておりました


現在のお住まいは
マンションのワンフロアでの生活から
2階建てとなり階段の行き来が必須となります


帰宅後から寝るまでの動線
起きてから家を出るまでの動線


今後
お子さまが生まれたあとのお話
ご両親が泊まりに来られたら
景観がいい場所は書斎にしたい…


などできれば優先したいことと
改めて考えたらそうでもないこと…
など間取りを考える上で
大切な
【誰が住む家か?】
【誰が寛ぐ家か?】
の初心に戻ってもらいました


個人情報なので間取りはお見せできませんが
とっても素敵なお家です

おふたりのこだわりがつまった注文住宅です

現在のお住まいのお写真も拝見させていただきましたが、モデルルームのようなスッキリ感がたまらないです!

生活感がない…

まさに‼

それらをキープできるお家になること間違いないな

羨ましい\(^o^)/



平面ではわからない立体的なこと
収納の奥行きやモノの入れ方などハウスメーカーのモデルルーム見学をおすすめしました

元々スッキリをキープできているご夫婦でしたので
ハウスメーカーのあの生活感がないモデルルームでも適応しているとの判断です
(完全注文住宅でモデルルームはないとのこと)

打ち合わせ後
早速行かれるとのことでした^_^




新築をお考えの方
お家は簡単には建て直しができません!

迷いや不安がある方はお知らせください。

お客様のライフスタイルから導き出します



 
引っ越し・新築・現在の住まいに伴う収納や間取りなど
アドバイスがほしい方(作業なし)

 

 
ご自宅のお片付けをお願いしたい方
片づけサポート
 

 お申込はこちらをクリック

↑ご希望のサービスにチェック願います