私、知りませんでした。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆提供中のサポート内容になります*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ダイソーで写真OKだなんて•̀.̫•́✧
+プラスの暮らし+動線を意識した片づけ
名古屋市在住
整理収納アドバイザー 名倉史恵です。
収納グッズを買いに来ました。
色々ありますよね〜
選ぶ際のポイントは、まず入れるもののサイズにあった、サイズの容器を買うことですよ〜
そして、
以前もお伝えしましたが、使う人の癖を持って次は『カラー』を選んでくださいね‼
①透明
②不透明
③メッシュ
次に横から見てくださいね‼
ズームイン(^^)/
わかりますか?違いは??
左側は、容器と容器の間の隙間ができてます。
いわゆるデットスペースです。
あ〜勿体無い(^o^;
右側は真四角なため隙間なくピッタリですよね‼
どちらが容量と横幅を考慮すると優れているか??
今一度確認してみましょう。
無印に似たこちらの商品。
展開数がすごいですよね。積み上げれるので深さがあるところの、上下で使い分けれますね。

月曜日に新規のお客様宅へキッチンのお片づけへ伺います。
事前に写真をいただき、無駄なく収納グッズを使いたいのでどこにどれを置くか、シュミレーションをしていきます。
サイズ測っていないのになんで買えるのか?と以前聞かれたことがありました。
頂いた写真をもとに、あるものが写り込んでいるとそのモジュールをもとに、何倍かなど人間工学ではありませんが、判断基準ができるのです。
例えば、キッチンペーパーが横置きだったら?

何個横における?
となると何センチ×何個=横幅の寸法がでます。
システムキッチンなど、ある程度サイズは統一されてはいますがイレギュラーもやはりあるので気をつけたいところです。
あと、扉の留め具も。
普段使うもののサイズ感を身につけると、ここは何センチ、奥行きの深さはなどといったサイズ感が身についてきますよ‼
いくら108円のものとはいえ、無駄なく使いこなしたいですよね‼
あっ、わかり易くメジャーがオススメです(๑´ڡ`๑)
余談ですが、スマホ乗り換えて新機種に顔文字の可愛いのがあるのを今この記事書いてて発見しました•̀.̫•́✧
動線に沿ったモノの置き方などのアドバイスも行っております。
お片づけに関すること、年末に向けて毎年悩まれる方、お気軽にお問い合わせくださいねヾ(^^ )
少しでも早く解決に向かわれると、ご自身の悩みもすっきりして新年を迎えることが出来ますよ!!
連絡先
09042645572
mono.no.life.n@gmail.com
自宅セミナーの
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆提供中のサポート内容になります*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
自宅セミナーのご案内
整理収納の基本からアドバイザーの自宅の収納実例の紹介をさせていただきます
日時 : 11月20日(月)10:00~12:30
内容:お片づけ・お掃除実践付セミナー
場所:名古屋市緑区 アドバイザー自宅
料金:3,500円
オキシクリーンのお土産つき!!
☆11/20(月)お片づけ・お掃除実践セミナーの詳細☆残席1名
日時 : 11月20日(月)10:00~12:30
内容:お片づけ・お掃除実践付セミナー
場所:名古屋市緑区 アドバイザー自宅
料金:3,500円
オキシクリーンのお土産つき!!
☆11/20(月)お片づけ・お掃除実践セミナーの詳細☆残席1名
いつもありがとうございます。
ランキングに参加してます。
最後にポチっとしていただけると嬉しいですヾ(^^ )
自宅
セ