『動線を意識したお片づけ』をすることで、毎日の何気ない動作が軽くなりますヘ(゚∀゚*)ノ
改めて『お片づけの基本』を、整理収納アドバイザー名倉史恵と一緒に学んでみませんかヾ(^^ )
キッチンで使う、手前の『マイクロファイバーふきん』は二枚組です。お得です!
高い吸水性!のキャッチコピーとサイズ感(30×40の長方形)がちょうどよくて一日2~3枚使ってます。
オススメです!!
シンク下の引き出し手前に、台拭きと一緒に置いてます。
引き出しが深いので、輪を上にする置き方だとクタっとなるのでこの置き方です(T_T)
使っているときは、突っ張り棒にかけてます。
ちなみに、一年前のシンク下です。
でも当時は使い勝手はよかった・・と書いてありましたね(*^^)
さて、今日も暑くなりそうですが頑張りましょう!
行ってきますヾ(^^ )
自宅セミナーのご案内
整理収納の基本からアドバイザーの自宅の収納実例の紹介をさせていただきます
日時:平日10:00~12:30
場所:名古屋市緑区 アドバイザー自宅
料金:3000円
料金等の詳しい内容・申し込みはこちらから☆☆☆
日時:平日10:00~12:30
場所:名古屋市緑区 アドバイザー自宅
料金:3000円
料金等の詳しい内容・申し込みはこちらから☆☆☆
片づけサポートのご案内
①減らす②分ける③収める、の3つのステップを用いて、日常生活での部屋の使い方やモノの適正量などのヒアリングを行い、家事動線に基づいたモノの配置をアドバイスさせていただきます
料金等の詳しい内容・申し込みはこちらから☆☆☆
料金等の詳しい内容・申し込みはこちらから☆☆☆
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
いつもありがとうございます(≧∇≦)
にほんブログ村
にほんブログ村