おはようございます。

『動線を意識したお片づけ』をすることで、毎日の何気ない動作が軽くなりますヘ(゚∀゚*)ノ

改めて『お片づけの基本』を、整理収納アドバイザー名倉史恵と一緒に学んでみませんかヾ(^^ )

 

名古屋市緑区 整理収納アドバイザー・2級建築士 名倉史恵です。



土日でいろいろと部屋の片づけをしました。

先日アップした玄関収納から始まり、おもちゃ、書類、キッチンなどなどヾ(^^ )

やりだしたら止まらない(^・^)



そして、取りあえず仮置き場として定位置化とした収納ケースなどには、今までの印刷シールは適用出来ないので(中身を変えたりしている)、キャンドゥで購入した全面弱粘着の付箋を使います!




好きなサイズに合わせてハサミでカットします。

うーん、これがきれめがあるとより使いやすくまっすぐ切れないときのプチイラがなくなるのに・・>_<なんて。






不透明なボックスはラベルをしないと全く分かりませんからね!
特に移動したあとって言うのは・・


我が家はテプラがないので、定着したらまたパソコンでシールラベル印刷になりそうですヾ(^^ )



まだまだあるロール付箋。
to doリストとしても使えますよ!!
手帳に貼ろうかなヾ(^^ )



☆8月のスケジュールです☆

予約可能日です。

ご連絡お待ちしております。

↓↓

8月4日(金)

8月21日(月)

8月25日(金)

8月30日(水)


時間 10:00~12:30

料金 3000円

申込みフォーム↓↓

https://ws.formzu.net/fgen/S98802662/

 
自宅セミナーのご案内
整理収納の基本からアドバイザーの自宅の収納実例の紹介をさせていただきます

日時:平日10:00~12:30
場所:名古屋市緑区 アドバイザー自宅
料金:3000円
 
料金等の詳しい内容・申し込みはこちらから☆☆☆

 

片づけサポートのご案内
①減らす②分ける③収める、の3つのステップを用いて、日常生活での部屋の使い方やモノの適正量などのヒアリングを行い、家事動線に基づいたモノの配置をアドバイスさせていただきます
 
料金等の詳しい内容・申し込みはこちらから☆☆☆


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
 
いつもありがとうございます(≧∇≦)


にほんブログ村


にほんブログ村