麻生太郎氏が新成人に「うまい話はない」発言のお門違い…強く言うべきは自民裏金議員(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
12日に福岡県飯塚市で開かれた成人式の関連式典に出席した際、高額な報酬をチラつかせて犯罪行為に誘導する「闇バイト」への注意を呼びかけた自民党最高顧問の麻生太郎氏(84)。発言が報じられた途端、ネット上では《おまいう》《楽してもうかる自民党国会議員》などと批判の声が続出し、これに対して《その通りなのに麻生さんをなぜ批判?》《麻生さんの言う通り》と賛同する意見が飛び交うなど、いまだに賛否を巡って激論が続いている。
闇バイトに気をつけよというのはその通りだが、「おまいう」と言いたくなるのもわからないではない。
当ブログで斬るのは、下の発言。
麻生氏、新成人に「苦労せず稼ぐ方法ねえ」 小泉氏「親にありがとうを」、蓮舫氏は涙 - 産経ニュース
麻生氏は「きょう帰ったら両親に照れずに正面から20年間まともに育ててくれたことを感謝してほしい」とも訴えた。
さすが、とてつもない資産家の家に元首相の孫として生まれ、何の苦労も努力もせず、何も考えずに生きてこれた人の言うことは違う。
では、父親がいない、母親がいない人にはどうしろと言うのか。両親ともにいない人のことを考えたことがあるのだろうか。
そもそも成人式に出席している人がまともに育ててもらえたとする理由は何か?
まともには育ててもらえず、虐待を受けて育ったかもしれぬ。当人が働いて家の家計を支えてきたかもしれぬ。
かつては、親を尊敬するのが当たり前、親を尊敬せよという風潮があった。
世の中、そんな尊敬に値する人ばかりのわけがないだろう。
「自分の父親はギャンブルに狂って多額の借金を残して蒸発しました」
「父親は会社のカネを横領して、今は刑務所にいます」
「母親は他所の男といい仲になり、父と自分を残して駆け落ちしました」
「自分は父親から、性的虐待を受けてきた」
そんな親でも尊敬するのか?
そんな親でも感謝するのか?
そして、こんな発言する奴が、総選挙で何度も当選を重ね、首相にもなり、84歳の今も好き勝手なことを言っている。
ニッポン、駄目だ。