下記の件、以前にも当ブログで取り上げました。

 入札指名停止のはずの博報堂と電通が、随意契約で合計13億円の事業を受注していた。

 

東京都、指名停止中の博報堂・電通と随意契約 計約13億円 [東京都]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

 

東京五輪パラリンピックを巡る談合事件を受けて入札指名停止とした広告大手・博報堂電通に対し、東京都がその後、入札のない随意契約で計約13億3千万円の事業を発注していた。都は「他社に代替できない事業で法令上問題ない」と説明する。しかし、信用失墜行為を理由に入札から除外した企業と、入札を経ずに契約した点について、指名停止の実効性を疑問視する意見がある。

 

 なるほど。テレビに出てくるチョーチン芸人が、小池を持ち上げるのは、こういう原因があるわけですね。

 博報堂と電通がマスゴミ、特にテレビ局に対していかに強い影響力があるか、言うまでもない。

 小池の学歴詐称、公職選挙法違反で告発された件、テレビで取り上げられない理由です。