食中毒事故発生に関するお詫びとお知らせ | お知らせ | 銀座三越 | 三越伊勢丹店舗情報 (mistore.jp)
平素は銀座三越をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、当店12階レストラン「天一」におきまして、食中毒事故が発生いたしました。
体調を崩されたお客さまとそのご家族の方々には、多大なる苦痛とご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
銀座三越といたしましては、当該レストランはもちろんのこと、店内すべての食における衛生体制を一層強化し、安全・安心の確保に努めて参ります。
9月12日(火)まで臨時休業しておりましたが、改善が適切に行われましたので9月13日(水)より営業を再開させて頂いております。
2023年9月18日
銀座三越
発表したのが、食中毒を起こした時点ではなく、それから半月以上経過し、営業停止から再開をして数日経ってから。
これでは隠蔽するつもりだったが、ネット等で情報が拡散したのでやむなく発表したと言われても仕方あるまい。
銀座三越では、テナントの飲食店で食中毒を発生させ、営業停止の処分を受けても公表せず、そのまま営業させるらしい。
食中毒というと、食材に病原菌が混入していたとか、食材が劣化していたというイメージだが、なんと客に漂白剤の入った水を提供したらしい。
漂白剤入り水で食中毒『銀座天一』銀座三越店「非常識な接客」事故前から囁かれていた悪評(女性自身) - Yahoo!ニュース
これなら、業務上過失傷害だろう。
それにしても、飲食店で従業員が漂白剤と飲み水を間違えるか?
「漂白剤入り水」で食中毒騒動の「銀座 天一」へ相次ぐ批判、「三越」に対応を求める声も | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] (smart-flash.jp)
被害者が韓国人であったことから、差別感情からの故意を疑う声もある。
韓国人客に「漂白剤入りの水」出し、吐き出したら「迷惑」…銀座の有名飲食店で嫌韓議論(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
警察・検察は権力相手にはまったく役立たずだが、人種差別が絡んだといっても民間の事件にまで忖度することはあるまい。
いずれにせよ、警察のきちんと捜査を期待したい。