近頃、ブログの更新がやや減っております。

 減っている原因としては、書こうと思ったことが先にSNSや他の媒体で出されているということがあります。

 

 失敗や大赤字がすでに確定している大阪万博、維新の馬場が早速責任転嫁を始めた。

 

 維新・馬場氏「大阪の責任でない」 万博パビリオンの建設遅れめぐり [維新]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

 

 そうそう、大阪の責任ではないな。維新の責任。

 大阪万博を決めて帰国したのは松井一郎と吉村洋文。

 

 そう言おうとすると、先にぜんじろうさんが発言していた。

 ぜんじろう 大阪万博めぐる維新・馬場代表の発言に皮肉「大阪の責任ではなく〝維新の責任〟」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

 ぜんじろうは、この発言を報じた記事を貼付したうえで、「維新・馬場氏は万博の遅れを『大阪の責任ではない』。『悪いことだけ、他人のせいか!』と、批判されてますが、僕も大阪の責任ではないと思います。それは失礼ですね、大阪に(笑)〝維新の責任〟だと思います(笑)」と斬って捨てた。  そもそも万博誘致を提唱したのは大阪維新の会だけに、ぜんじろうは馬場氏の無責任の発言を皮肉った格好だ。

 

 維新に媚びへつらい、ご機嫌を取るのは吉本の笑い取れん無芸人だけでなく、関西マスゴミぐるみだが、こういうまともで辛辣な発言をできる芸人もわずかに残っている。

 

 吉村も現大阪市長の横山も万博協会の理事で副会長。

 万博の失敗が維新の責任でなくて何なのか。お粗末なパビリオンに批判が集まり、その赤字額が明らかになれば、現在の異常な維新人気も雲散霧消するだろう。