【速報】政府 岸田翔太郎氏の“外遊中の観光”報道めぐる質問状に「ゼロ回答」 訪問先など公表せず(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
岸田総理の政務秘書官で長男の翔太郎氏が、外遊先で観光していたなどとする報道をめぐり、政府は立憲民主党の質問状に対し、訪問先などを明らかにしませんでした。 翔太郎氏をめぐっては、岸田総理の外遊先で公用車を使ってイギリスの観光地を訪問したほか、百貨店で買い物をしていたと週刊新潮が報じ、立憲民主党が公用車の使用状況や訪問先などについて政府に質問状を送っていました。 これを受け、政府は30日、立憲民主党に対して回答書を提出しました。翔太郎氏の行動について「個人の観光動機による行動は一切ない」とする従来の政府見解を繰り返す一方で、具体的な訪問先などは「総理の随行者の訪問先は従来より公表はしていない」などとして詳細を明らかにしませんでした。 こうした政府の対応について立憲民主党側は「ゼロ回答だ」と批判していて、30日午後から行われる衆議院・予算委員会で徹底追及する構えです。
日本政府の得意技、「回答拒否」。
このバカ息子のために、また得意技を使うことになったか。
「親バカ、子バカ」、「トンビがトンビを生む」(当たり前か?)、「あのバカ親にしてこのバカ息子あり」。
週刊新潮の記事が虚偽なら、イギリスにおける行動の詳細を説明すればいい。
できないのは物見遊山が本当だったからだろう。
安倍政権以来、政権のタガは緩んだまま。一時的に批判されても、次の選挙では勝てるからどうってことない、ない。
そんな意識なのだろう。