岸田総理 ただし書き不記載の領収書98枚認め再発防止を指示(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
政治家は、あるいは日本の首相は領収書に宛名やただし書きがなくてもかまわないようだ。
民間企業なら、税務署は許してはくれない。無効な領収書とみなされ、追徴課税だ、延滞利息だのと厳しい処分を受ける。
公職選挙法違反の疑いの指摘もあるが、おそらく検察は動かない。
「これから気をつけます」で済むなら、どんな犯罪もお咎めなしになるな。
“空白領収書”不備を認める 岸田首相「出納責任者の確認漏れ」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
マネをしないように。一般の人が同じようなことをやれば処罰されます。日本はそういう国なのです。