杉田水脈総務政務官、総務省のSNS中傷対策に「知らない」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 

 杉田水脈総務政務官が、総務省のSNS中傷対策を「知らない」と答弁した。 立憲・源馬謙太郎衆院議員「#NoHeartNoSNSってご存じですか?」 杉田政務官「申し訳ございません。存じ上げません」

立憲・源馬謙太郎衆院議員「大丈夫ですか? これ総務省がやっている行動ですよ」 杉田政務官「その質問、通告をいただいておりませんので」  「#NoHeartNoSNS」は総務省が取り組むSNSの誹謗中傷対策キャンペーン。杉田政務官は、ジャーナリストの伊藤詩織さんを中傷するツイッターの投稿に「いいね」を押したことが、名誉棄損に当たるとして、東京高裁に55万円の支払いを命じられている。  また、判決については上告も含め検討していると明らかにした。(ANNニュース)

 

 総務省の取組みについて、総務政務官が「知らない」。国会で堂々と答弁するか・・・

 そもそも、SNSで性的暴行被害者を中傷し、賠償命令の判決を受けた卑怯者が国会議員ということ自体が異常だ。さらにSNS中傷対策をする総務省政務官とは、もはや何の冗談かというレベル。当然、ろくに政務官の仕事なんぞしていない。何も知らないということのようだ。

 ドロボーにドロボーの取り締まりをさせても、やる気ないだろうということ。

 

 ネトウヨがなぜネトウヨをやっているのか。死んだ安倍にはなぜネトウヨ・エセ保守がタカッたのか。

 「従軍慰安婦像は爆破せよ」などと言い、安倍仲間から性的暴行被害を受けた女性を中傷していれば、こんな無知無能でも国会議員の地位が与えられるからだ。

 自分たちにも何かいいことがある、犯罪はもみ消してもらえて、楽に国会議員になれる。そんな連中が牛耳る国、大きな代償を払うことになるだろう。