NHKをバカ認定したのは3年3カ月前だった。
捏造放送協会、捏造放蕩協会、捏造ハッタリ協会と呼ぶがいいか。
下の記事では、「事実の捏造につながるやらせといったことはない。(NHK側の)思い込みで不確かな字幕を付けてしまった」などと言い訳しているが、そんな思い込みがあるか?
「五輪反対デモで金銭」確認せず番組で字幕 NHK謝罪: 日本経済新聞 (nikkei.com)
NHKは9日、昨年12月に放送したBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、五輪反対デモの参加者という人物について、金をもらい動員されたと不確かな字幕説明を付けていたと発表した。
制作に当たった大阪放送局はデモ参加を確認できていないとし、「(NHKの担当者の)思い込みによるもので、関係者、視聴者の皆さまにおわびします」と謝罪した。
9日夜にはBS1の放送で経緯を説明し改めて謝罪した。
東京五輪の公式記録映画の監督を務める河瀬直美さんに密着取材した番組で、問題となったのはデモ参加者として紹介された男性が「お金をもらって動員されていると打ち明けた」とのテロップが映し出された場面。
NHKディレクターが撮影し、撮影後の補足取材に対し男性が①過去に五輪とは関係ないデモに参加し金銭をもらったことがある②五輪反対のデモに参加する意向――とだけ説明したのに、ディレクターは取材結果とは異なるテロップを付けたという。
「反対デモに参加すれば、カネがもらえる」。東京オリパラでも沖縄辺野古基地建設でも繰り返されたデマである。
オリパラを中止してどんな利権があるのか?誰か儲かるのか?儲かる奴がカネを出すのか?
基地建設を中止して、誰か利益を得るのか?そいつからカネが出るのか?
反対ならば、わかる。東京オリパラの開催経費は3兆円との情報もあった。3兆円は誰かのフトコロに入る。開催で利益を得る(中止になって利益を失う)側からカネが出るならば、可能性としてはあり得る。
五輪経費、どこで検証 当初7340億円、総額3兆円超す試算も | 毎日新聞 (mainichi.jp)
辺野古も同じ。建設費用が9300億円、工事期間は12年。工事業者側とすれば、12年間も甘い汁を吸い続けられる。堪えられぬだろうな、こんなおいしい利権。
これを中止させて、誰にどんな利益が入るのか?中国か?
そうか、中国が辺野古埋立を阻止しようと日当払って反対デモをけしかけているのか・・・・アホくさ。12年もかかる埋立工事、慌てて妨害する必要もない。しかも12年後も完成するかどうかわからぬ底なしマヨネーズ地盤。工事費用が垂れ流され、日本の国力が凋落すると冷ややかに眺めるだけだろう。
NHKは河瀬をかばっているが、まさか出来上がった映像すらチェックしていないわけはあるまい。見れば、このテロップはおかしい、あり得ないと気づくはずだ。
常識も論理性も思考能力も、この国では崩落が止まらぬ。