マスク8千万枚が余剰、倉庫に 115億円分、アベノマスクも(共同通信) - Yahoo!ニュース

 

「アベノマスク」と呼ばれた全世帯向けを含め、新型コロナ対策として国が調達した布製マスク約2億8700万枚を会計検査院が調べたところ、今年3月時点で約8300万枚(約115億円相当)が配布されずに倉庫で保管されていたことが27日、関係者への取材で分かった。  調達量の3割近くに相当し、アベノマスク約400万枚が含まれる。昨年8月~今年3月の保管費は約6億円に上る。  関係者によると、国は昨年、介護施設や妊婦向けに約1億5700万枚、世帯向けに約1億3千万枚を調達。このうち、それぞれ約7900万枚と約400万枚が保管されていた。マスクの平均単価は約140円。

 

 だから何度も何度も何度も書いてきた。「バカに政治をさせるな」と。

 あんな役立たずのマスク、こうなることはわかっていただろ。

 だいたいあんなマスクに1枚140円もかかるか?ボロ布を貼り合わせただけ、10円~20円だろう。

 さらに倉庫保管費用が昨年8月から今年3月までで6億円。8か月で6億円なら、月ごとに7500万円という計算になる。8300万枚なので1枚当り1円弱(0.9円)。

 そんなにかかるか?ダンボール箱にマスクを詰めれば(箱の大きさにもよるが)千枚ぐらいは入るだろう。ダンボール箱なら10個ぐらいは積み上げられる。そのスペースだけで月9千円か?以前に倉庫をガレージとして借りていたことがあるが、月3万数千円で、ダンボール箱なら数百は置けるスペースはあった。あの倉庫(ガレージ)で、アベノマスク保管場所(1枚0.9円)なら月に20~30万は稼げただろう。

 こんな経費の使い方をやっているから、東京オリパラも、当初予定の数倍もの費用が消えてしまった。

 とにかくひどい。何をやってもやらせても、莫大なカネが消えていくばっかり。

 放漫財政を放置するのか、とりあえずストップをかけるのか。総選挙の選択はそこにもある。