次期首相有力候補。今日はチャラけた嫌味でなく、まともに書きます。
河野太郎、こんな映像もありました。
10年前、福島原発の後にはこんなまともな人だったわけだ。自分の言葉で原発の問題点や利権構造など、歯に衣着せず、自党批判まで堂々とやっている。原稿も見ずに40分間、質問にもきちんと回答できる。原発に対して、自分なりに研究して一定以上の思想や判断力がないとこんな会見はできない。
それが、それが・・・・(映像が見当たらないので記事だけ)
「大臣はかねて『脱原発』の考え方をおもちだったが、現在も変わらないのか」。内閣改造後の11日夜の大臣就任会見で3人の閣僚が相次いで原発についての自身の考え方を問われました。
冒頭の質問を受けたのは、入閣前は政権の原発再稼働方針に異論を唱えるなど“脱原発”の主張を展開してきた河野太郎防衛相。いまや再稼働推進の安倍内閣の閣僚として4年に差し掛かろうとしています。
記者の質問に対して3回も「所管外だ」と述べて回答を拒否し、最後は「失礼する」と会見を打ち切りました。
“「脱原発」どうなった?”/問われた3閣僚は… (jcp.or.jp)
いったいなぜここまで堕落したのか?
安倍政権下において、何度も国政選挙において圧勝し、自分も政治家として首相を目指すなら、ネトウヨ化しないとダメ、ネトウヨ化した方が何かと有利と判断し変節したのか。
それとも前政権下において、何か弱みでもつかまれたか。
世間では、次の首相候補として筆頭に名前が挙がっている。前者の方か。