https://news.yahoo.co.jp/articles/3d2f489d41955c7549fa008b7135f4ab2b8c3e53

 

 大阪府内の今年6月の企業倒産件数は163件で、全国で最も多かったことがわかった。  帝国データバンクによると、先月の近畿の企業倒産件数は254件、このうち大阪府は163件で、全国最多となった。新型コロナウイルス関連の倒産は6月だけで16件、3月からの累計で55件に上っている。  東京商工リサーチによると、6月の倒産件数は来客数が減ったことから飲食業の割合が最も高かったという。また、WBFグループの超大型倒産が相次ぎ、負債額を押し上げた。  調査会社は、新型コロナウイルスの影響は秋以降に、さらに顕在化するとしていて、すでに受注状況が減っている製造業などに波及する見込みという。

 

 行政トップの無能ぶりが明らかになっております。

 これでいいのですか?吉村や維新の連中を持ち上げるテレビ、ラジオのマスゴミは恥を知るがいい。

 

 コロナで大変なのは、日本中、世界中ですが、その中でも最悪ということです。インバウンド依存度が高かった。外国人観光客が来ないと商売が成り立たない。これが大阪の実態だったようです。

 なんとかならんもんかい、とボヤく人多いでしょう。