https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7e72fb0dcac55e102cacfc28d1d6a692c33a2a

埼玉県深谷市の市立中学校が生徒に配ったプリントの中に、校内で「アベノマスク着用」を求めたと受け取れる記載があり、国会内で25日、野党議員らが「国支給のマスク着用を生徒に義務づけているのか」と批判した。同市教育委員会は「着用はどんなマスクでも構わない。誤解を招く表現だった」と説明し、学校側は保護者にメールで謝罪した。

 深谷市は6月1日から授業を再開予定で、5月下旬に計2日間、健康観察や課題提出のために準備登校日を設定している。市教委によると、問題のプリントは市内の1校の3年生に配られた連絡文書で、「アベノマスク着用の確認」「アベノマスクを忘れた生徒は少人数教室に残る」などの記載があった。

 

 

 だいたい「アベノマスク」なんて、そのお粗末さを揶揄する表現だろ。「アベノミクス」もただのインチキ、かけ声だけの中身ナシ。アベノマスクはウィルス防止効果なし、息苦しい、ずれて使いにくい。

 それを正式な文書に使うか。

 そしてその使用を強制する。「安倍晋三総理大臣閣下から下賜されたありがたくも貴重なマスク、着用しなくてはなりませぬ、着用せぬ者非国民、忘れる者は許さない、教室に残し監禁する」ということか。

 

 何が、「罰則的な意味ではない」だ?誤解を招いたじゃないだろ、事実バレてヤバくなっただけだろ。

 

 ご気分を悪くされた方々に送ります。

 こちらの動画をどうぞ。