だから早く辞めるように助言してやっただろ。
安倍政権で法務大臣なんぞ務めると、無理のゴリ押し、白を黒、鹿を馬と言い続けなければならない。
検察官が最初に逃げただの、勾留されていた容疑者をさっさと保釈しただの、嘘に決まっているだろ。
理性が飛び、自分を守るために知性も飛んでしまう。
もちろん謝って終わり、安倍に注意されて終わりではない。
検察官の定年延長について、なぜ法解釈変更の必要があったのか、改めて説明が必要になる。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200312-00000041-jnn-pol
東日本大震災の時、福島では「検察官が最初に逃げた」などと答弁した森法務大臣に対して野党が強く反発し、予定されていた審議が開かれない状態が続いています。
森大臣は9日の国会で、東日本大震災の時、福島県いわき市では「検察官が国民や市民が避難しない中で最初に逃げた」「身柄拘束をしている10数人を理由なく釈放して逃げた」などと答弁しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200311-00000546-nnn-pol
森法相は参議院の予算委員会で「東日本大震災のとき検察官は福島県から最初に逃げた」などとする自身の答弁について「個人の見解を申し上げたのは不適切だった」として撤回した。
森法相は、今月9日の参議院予算委員会で「東日本大震災のとき、検察官は福島県いわき市から国民が避難していない中で、最初に逃げた」「身柄拘束をしている10数人を、理由なく釈放して逃げた」などと答弁した。