『ひとのうわさもしちじゅうごにち【人の噂も七十五日】
世間の噂も一時のことで,しばらくすれば忘れられてしまう。 』
このブログで田母神事務所の政治資金横領を取り上げたのは3月7日でした。
そこでも指摘した通り、田母神(バカ9号)が記者会見を開き、さらにはブログ等で会計担当者の刑事告訴を検討していると明らかにしたのは今年2月20日でした。
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/
田母神のブログには、2月26日付で『問題の解決に当たっては、横領された約3千万円を取り戻すことを最優先で進めております。現在、自宅で謹慎中の横領した本人へは早期返金を厳しく求めています。もちろん弁護士にも相談しており、今後も引き続き弁護士を通じて返金要求を続けていきます。
もちろんいつまでもこの状態を続けるつもりはありません。遅くとも1ヶ月程度であると思っています。それまでに返金がなされない場合も想定し法的手続きを準備中です。』とされている。
要するに、1ヶ月以内に返金されなければ刑事告訴(あるいは告発)することを公言しているわけだ。
それから1ヶ月どころか、2ヶ月近く経過したが、刑事告訴したという話は聞かない。あれば上記ブログにも告訴したと記載されるはずである。
刑事告訴は、まだ「準備中」か、それとも「検討中」かい、田母神さん。危機管理のプロフェッショナルのはずが、ずいぶんと悠長ですねぇ・・・
田母神さん、まさか「人の噂も75日」と、このままウヤムヤにして忘れられるのをただ待っているわけじゃないでしょうね。
まさか、自らにも後ろめたい何かがあって刑事告訴を躊躇しているのではないでしょうね。
まさか、会計担当者に自らの弱みを握られていて、それで告訴できないわけではないでしょうね。
会計担当者を告訴して、逮捕につながった場合、その者が取り調べで田母神の不都合なことを話すのではないかと心配で告訴できないわけではないでしょうね。
マスコミはいったい何をやっているのか。いつまでも告訴できない田母神を批判できる者はいないのか。
本日のバカ認定は、「人の噂も75日」とばかりに、この件を取り上げないマスコミ。いまだ田母神を支持続ける者たちだ。
世間の噂も一時のことで,しばらくすれば忘れられてしまう。 』
このブログで田母神事務所の政治資金横領を取り上げたのは3月7日でした。
そこでも指摘した通り、田母神(バカ9号)が記者会見を開き、さらにはブログ等で会計担当者の刑事告訴を検討していると明らかにしたのは今年2月20日でした。
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/
田母神のブログには、2月26日付で『問題の解決に当たっては、横領された約3千万円を取り戻すことを最優先で進めております。現在、自宅で謹慎中の横領した本人へは早期返金を厳しく求めています。もちろん弁護士にも相談しており、今後も引き続き弁護士を通じて返金要求を続けていきます。
もちろんいつまでもこの状態を続けるつもりはありません。遅くとも1ヶ月程度であると思っています。それまでに返金がなされない場合も想定し法的手続きを準備中です。』とされている。
要するに、1ヶ月以内に返金されなければ刑事告訴(あるいは告発)することを公言しているわけだ。
それから1ヶ月どころか、2ヶ月近く経過したが、刑事告訴したという話は聞かない。あれば上記ブログにも告訴したと記載されるはずである。
刑事告訴は、まだ「準備中」か、それとも「検討中」かい、田母神さん。危機管理のプロフェッショナルのはずが、ずいぶんと悠長ですねぇ・・・
田母神さん、まさか「人の噂も75日」と、このままウヤムヤにして忘れられるのをただ待っているわけじゃないでしょうね。
まさか、自らにも後ろめたい何かがあって刑事告訴を躊躇しているのではないでしょうね。
まさか、会計担当者に自らの弱みを握られていて、それで告訴できないわけではないでしょうね。
会計担当者を告訴して、逮捕につながった場合、その者が取り調べで田母神の不都合なことを話すのではないかと心配で告訴できないわけではないでしょうね。
マスコミはいったい何をやっているのか。いつまでも告訴できない田母神を批判できる者はいないのか。
本日のバカ認定は、「人の噂も75日」とばかりに、この件を取り上げないマスコミ。いまだ田母神を支持続ける者たちだ。