南紀白浜 だるまや | さすらいの武士

さすらいの武士

当ブログでは成りすまし投稿防止の為、アメンバー申請は例外なくお断りさせて頂いております!

以下に該当する方からのフォローは抹消します!

☆マルチ商法系ブロガー
☆自己啓発系ブロガー
☆コンサルタントブロガー
☆スピリチュアルブロガー
☆宗教系ブロガー

連休明けの7日の日に我ら夫婦は紀南へとドライブ、久々に白浜町内で食べることになり申した。
本来は湯崎に昔からござる大衆食堂に行きたかったのじゃが、食材切れで断られましてのう(^_^;)
已む無く町中華の「だるまや


」へと向かい申した。
しかし昼過ぎの1時に食材切れなど、今考えて見れば些かおかしな言い訳で体良く断られたのじゃな。
まぁ前日までは連休で上を下への大繁盛、身体を休める為早く終わりとうても致し方ござるまいて。
結果オーライで白浜ロータリー近くに町中華を発見、まぁ前から気になっておった店なのじゃが♪
営業時間ギリギリセーフで、何とか滑り込みじゃ!
さて如何にも老舗の町中華らしい炒飯のビジュアル、ふむふむあまり化調を使っておりませぬぞ(^o^)

炒飯に付いておるスープがしっかり鶏ガラ味で、アク取りに卵の殻も使っておるように感じましたぞ。

ただしチャンポンはごま油で炒めた野菜を更に煮込んており、油の酸化した味が気になり申した。
じゃがとにかく良い店かとは存じまするぞ(^o^)

だるまや 
0739-42-3589 
和歌山県西牟婁郡白浜町柳橋1335-42