霞ヶ浦での素晴らしい試み! | さすらいの武士

さすらいの武士

当ブログでは成りすまし投稿防止の為、アメンバー申請は例外なくお断りさせて頂いております!

以下に該当する方からのフォローは抹消します!

☆マルチ商法系ブロガー
☆自己啓発系ブロガー
☆コンサルタントブロガー
☆スピリチュアルブロガー
☆宗教系ブロガー

昨今の環境問題で大きな課題となっているのは、河川や湖での外来種による生態系への悪影響です。
外来種の代表的な魚と言えばブラックバスですよね、比較的水質の良くない水域でも生息出来るので食用には適さないように思われてますが、キレイな水域で育ったブラックバスは美味しいそうですよ。
ブルーギルは釣人からもあまり好まれないようですが、原産地では大型のものがフライパンフィッシュと呼ばれ食用として好まれるそうです。
然れどもこれらの魚はスポーツフィッシングの標的で、しかもスポーツフィッシング人口は年々増加しており、キャッチアンドリリースと言う伝家の宝刀の名の下に外来種は増え続けているようです(^_^;)
元々食用として輸入され霞ヶ浦周辺の池で養殖されていたアメリカナマズですが、洪水などで流れ出されて大きな河川で繁殖したようです(^_^;)
ところがこの生態系破壊問題に対して、大きな一石を投じた称賛すべきYouTuberが居ます!
それがこの-野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)、食べることで外来種による環境問題の解決を目指す非常にユニークな試みを行われている方です!
茸本朗による生態系への試み!


環境問題などには目もくれずに只々ご自分の楽しみの為だけにスポーツフィッシングに勤しむ諸兄に物申したい、日本の本来の生態系を守るために尽力なさっている茸本朗氏を見習い、身勝手な外来種の放流やキャッチアンドリリースを見直して頂きたい!