2019年 転院2日目
さぁーリハビリ頑張るぞーー💪
今回の入院はリハビリが目的だ
歩くためのリハビリと手の痺れとこわばりで、ペンや箸が使いづらい為のリハビリをするため1日
2回PTとOTの先生にしてもら
ワクワクしながら呼ばれるのを待っていると。。。
主治医の先生が来られ、血液検査の結果異常に肝機能が上がっている⇈らしく、
原因は今内服している免疫抑制剤のイムランが私には合わないのではと言う事で、
新たにタクロリムス が処方された。
肝機能が上がっていると疲れやすかったりするから無理しないように。。。と添えられた
何故だかちょっと気持ちが落ちこんだ。
そしたらおかしな物で、ちょっと前から少~しだけ気になっていた頻尿が、凄く感じるようになり
30分おきにトイレに行くようになり、部屋からトイレまでも遠く車椅子の手押しも結構きつく、
心身共に疲れてしまった。
結局頻尿の方もェプラチルという排尿を促すための薬が効き過ぎてるのかな?と減量になったが、
やっぱり症状に排尿障害があるから危惧しての処方かなーー?おしっこ出にくくなるのかなー?
とか色々考えてしまった
朝の元気はどこに行ってしまったのだろう