2009年 (新たな難病出現)
息苦しい感じがあり、神経内科の主治医を受診する。

レントゲン検査や血液検査、肺活量測定などをした結果。
胸に水が貯まっているということで呼吸器内科に紹介され診察後、即入院し胸水穿刺を行い1.5リットル程胸水が出たので呼吸が楽になる。{採取した胸水を検査にだした。}

数日後結果が出た。
医師より関節痛など無いですか?と聞かれ。。。
あります』以前から手指の関節が痛くテーピングのようにほぼ全ての指に湿布を巻いていた。他には手首や肘も痛かった。
そう伝えると、先生から『難病の全身性エリテマトーデス 』と言われた。

 難病2つになっちゃったーーと不思議とにあまり落ち込まなかった。家族も「難病2つ!!最強だね」と言って笑っていたから、なんだか私も笑えた 。  
これこそ私にしてみたら奇跡のようだ💕
いつもなら、めそめそとなりそうな状況だが、笑っていたら重たい何かが追加されたというよりか、逆に軽くなったようで、病気と一緒に生きていく覚悟のようなものが芽生えた瞬間だった!
💕ありがとう大切な家族💕