白菜栽培 2009年~2010年 | Monomania Lounge Blog

Monomania Lounge Blog

熊本市南坪井町にヒッソリと佇むセレクトショップ『モノマニアラウンジ』のブログです。
2012年9月に閉店しました。
8年間ありがとうございました。

こんばんは。
久々に菜園日記をアップしたいと思います。
今回は念願の白菜栽培です。

2009年11月20日に3号線沿いの今村種苗店さんで白菜の苗(1株50円)を3株購入。

Monomania Lounge Blog
30個ぐらいの中から元気で綺麗な苗を厳選してきました。

Monomania Lounge Blog
朝顔が卒業した植木鉢に1号が鎮座。

Monomania Lounge Blog
ラディッシュが卒業したプランターに2号(左)と3号(右)が鎮座。
上手く出来るのか乞うご期待な初日でありました。





そして、植え付けから1週間が経過した11月28日の白菜の様子です。

Monomania Lounge Blog
1号。

Monomania Lounge Blog
2号と3号。
1週間前に比べたらちょっとは大きくなってます。

Monomania Lounge Blog
新しい本葉も増えてきました。





さらに1週間後の12月6日。
植え付けから2週間が経過した白菜の様子です。

Monomania Lounge Blog
1号。

Monomania Lounge Blog
2号と3号。

Monomania Lounge Blog
大分大きくなりましたね。





そして、3週間目の12月13日。

Monomania Lounge Blog
1号。

Monomania Lounge Blog
2号と3号。
葉っぱが重なり合ってきました。

Monomania Lounge Blog
早くも結球でしょうか・・・。





そして、植え替えから1ヶ月が経過した12月21日の白菜たちです。

Monomania Lounge Blog
植木鉢が見えなくなった1号。

Monomania Lounge Blog
水を遣っても葉っぱで外にこぼれてしまう2号と3号。

Monomania Lounge Blog
少しは白菜ぽくなってきたでしょうか・・・。





そして、植え付けから37日目の12月27日の白菜の様子です。

Monomania Lounge Blog
いつもと逆から撮ってみた1号。

Monomania Lounge Blog
2号と3号。
光が透けて綺麗です。

Monomania Lounge Blog
一番奥が球体状になってきました。





そして今朝、植え替えから2ヶ月と4日経過した白菜の様子です。

Monomania Lounge Blog
1号。

Monomania Lounge Blog
2号と3号。

Monomania Lounge Blog
穴がボコボコ開いてるから、また虫にやられたかな・・・と思ってたら
どうやら鳥の仕業なんですよね。
食い散らかした葉っぱのくずが回りに落ちてます。
クソがっ。

中心部分は大分結球してきたんですが、あと半月ぐらいで食えるようになるのかな・・・?
真冬の撮影はちょっと辛いので、今後はマイペースで報告したいと思います。