ベビーサラダミックス栽培 2009年秋① | Monomania Lounge Blog

Monomania Lounge Blog

熊本市南坪井町にヒッソリと佇むセレクトショップ『モノマニアラウンジ』のブログです。
2012年9月に閉店しました。
8年間ありがとうございました。

その後のベビーサラダミックス
2009/09/17

ベビーサラダミックス栽培 2009年夏からの続きです。

Monomania Lounge Blog
9月12日の夜に伸びてる分を全て収穫したベビーサラダミックス。
ご覧の通りかなり寂しいハゲっぱな雰囲気ですが、

$Monomania Lounge Blog
5日間でこんなに生長してます。
中には全然生長してないのもありますが、
伸びてる分だけは今夜も収穫したいと思います。

これ、いつまで続くんでしょうか・・・。





================================================================================

2回目の収穫!
2009/09/18

昨夜、帰宅後に2回目の収穫を行いました。

Monomania Lounge Blog
またしてもプラザルにてんこ盛り。

Monomania Lounge Blog
キュウリとトマトと一緒に頂きました。
草食系に1歩ずつ近付いてます・・・。

Monomania Lounge Blog
収穫後のプランターです。
また1週間後にはボーボーになるんでしょうか・・・?





================================================================================

2株死亡・・・
2009/09/23

9月17日の夜に2回目の収穫をしたサラダミックス。
収穫から6日後の様子です。

Monomania Lounge Blog
パッと見は元気なんですが、
小さい穴が開いちゃってるのがチラホラ(青虫じゃなさそう・・・)。
この子達は早めの収穫を心掛けた方が良さそうです。

Monomania Lounge Blog
ご覧の通り2株死亡・・・。
今夜の収穫と共に引っこ抜きます。





================================================================================

犯人発見!
2009/09/24

昨夜は3回目の収穫。
20枚ぐらい収穫したんですが、食えるのが5枚ぐらいしかなく・・・。

やっぱ何かおかしいなぁ・・・と思って葉っぱを真剣に見てたら発見しました。
穴を開けた犯人はこいつだーーーっ!!!

Monomania Lounge Blog
体長5mm~1cmの蛾(多分・・・)の幼虫。
4~5日前に蛾を見たんで怪しいとは思ってたんですけど、
まさか10階まで上がってくるとは、ちょっとナメてました。

今朝20匹ほど抹殺してやりましたが、今後も注意が必要です。
マジでムカつく・・・。

Monomania Lounge Blog
壊滅寸前のベビーサラダミックス。
もう回復は難しいかもしれません・・・。





================================================================================

壊滅・・・
2009/09/26

犯人のイモムシを発見してから毎朝晩10匹以上抹殺してきましたが、
こいつらは真ん中の柔らかい部分だけを食うので、
これ以上やっても復活は不可能と判断し・・・

$Monomania Lounge Blog
撤収ーーー!!!

サンシャイン牧場みたいに上手くは行きません・・・。
もう少し涼しくなって虫が減った頃に再挑戦したいと思います。

当分、このサラダミックスが食えないと思うと寂しいですが、
ベビーサラダミックス栽培 2009年秋①は
これにて、



ベビーサラダミックス栽培 2009年秋②へつづく・・・。