今日は丸一日かけて職務経歴書を作成しました。

普通にサラサラっと書くだけなら1時間も掛からないのですが「絶対に書き損じできない」と言うプレッシャーの中で書くのはなかなかに辛く、数行書く毎に休憩を入れているうちに結局〝一日仕事〟となってしまいました。

しかし、おかげで無事に次の応募先への職務経歴書が完成し、あとは履歴書や添え状と一緒にこれを郵送するだけとなりました。

ただし、応募にはハローワークからの紹介状が必要なので、明日は朝からハローワークに行ってその紹介状を貰ってくるつもりです。

 

ちなみに、先日応募した企業からは応募書類が返却されました。

返却されたところで私としては使い道が無いので困るのですが、中には何とこの応募書類を次の応募先へと使い回す輩がいるそうです。

確かに同じ業種への応募であれば、志望動機や自己PRなどはほとんど変わらないことから、日付だけを訂正して出せば、応募先にバレない気がしないでもありません。

 

しかし、残念ながらそう思っているのは使い回している本人だけで、それを送られた企業側にはいとも簡単にバレてしまいます。

そもそも、応募者の書類をチェックする人事グループは「人を見るプロ」ですから、そんな子供騙しのテクニックが通用するはずがありません。

そして、バレてしまったが最後、もう二度とその人間が選考のテーブルに上がることはないでしょう。

履歴書や職務経歴書は応募先への〝ラブレター〟であり、そんな大事なものを使い回すような輩と一緒に働きたいと思う人はいないからです。

 

そんな訳で、とてもとても大変だったのですが、昨日と今日で履歴書と職務経歴書を一から書き終えました。

こんな時に限って体調も悪く、本当はずっと布団に横になっていたい中を自分に鞭打って書いたので、今回こそはこの頑張りが報われてほしいなぁと思います。

仕事の内容的には私の経験と〝マッチ〟しているので、基本的に書類で弾かれることは無いと思いますが、そうは言っても、それを決めるのはあちらですから油断は禁物です。

アルバイトやパートならともかく、正社員で働こうと思うなら、このくらいの労力は避けては通れませんよね。

今日は体調不良もあってランニングはお休みしましたが、その代わりに応募書類は完成したので、就職活動中の身としては非常に充実した一日となりました。

 

追伸:これからもずっと日本が平和な国でありますように。