本日、三日間に亘る豆乳ファスティングの最終日です。

今朝は早い時間に目が覚めましたが、いつになく目覚めはよく、スッキリとした状態で起きることが出来ました。

これは空腹によるものと言うより、この二日間で内臓をしっかりと休ませているおかげでしょうね。

相変わらず豆乳しか飲めない一日にはなりますが「水だけファスティング」に比べれば遥かに身体は楽なはずですから、最後まで気持ちを切らさずに乗り切っていこうと思います。

 

一般的に、ファスティングの効果を実感するには三日以上が望ましいと言われています。

それより短いと、ファスティングに期待されるデトックス効果や脂肪燃焼効果が現れづらくなってしまうんですよね。

ですから、どうせやるなら最低でも三日間は頑張ってみるのがオススメです。

短期的に体重を落としたい場合には五日間や七日間のファスティングが有効なようですが、余程ストイックな人以外は耐え切れることはないでしょう。

そう考えると、やはり三日間がファスティングにおける〝最適解〟であり、一度のファスティングで無理に体を変えようとするよりも、三日間のファスティングを何度も何度も繰り返す方が現実的で効果的なのかなと思っています。

 

さて、いよいよ長かった豆乳ファスティングもあと数時間で終わりを迎えます。

睡眠中は空腹を感じませんから、今夜布団に入ってしまえばもうこっちのものです。

それまでが少し辛いですが、ここまで耐えたのですから今さら妥協する訳にはいきません。

あまり食べ物のことを考えずに、気を紛らわしながら残りの時間を過ごそうと思います。

明日の朝から少しずつ食事を回復させますし、それに伴って休止していたランニングも再開する予定ですので、今の私にとってはそれが何よりの楽しみです。