こんばんは。


プチトマト様から



飛び込みの質問がありました


のでお答えしたいと思います。


巨大な仏像がメンテナンスされて


いなかったり、管理者がいなかった


事で取り壊しになる問題で


仏像好きな私にとっては痛い話です。



確かに、仏像には作った人の想いが


込められています。


私共のお寺の本尊大日如来は


江戸時代に制作された仏様です。


昭和時代は像の痛みが有り


腕も欠けて居た箇所がありました。


しかし、この物井が寺街で修験の


関係があったのか?運良く京都の


仏師が仏様を修復に至り現在でも


輝きを感じて居ます。


この問題は、愛しているか?


愛されていないか?の事では無いか?


と思われます。


何故ならば、愛しているから


修復も管理者も現れるからです。


ソレがなされないのは


単に愛していない理由なのです。


本当に愛していれば名乗り出るの


です。もっと、愛を育みましょう。


令和5年 1月8日 南無大師遍照金剛 合掌