おはようございますヽ(*´∀`)
本日は、冷蔵庫のお掃除に、残ってたもの詰め込んで、五目麻婆豆腐を作りましたヽ(*´∀`)
たぁーこは、基本、絹ごし豆腐を使います口笛
しかも、水切りなし口笛
滑らかで美味しいんだよね爆笑

さらに、五目麻婆は、
具材がいっぱいで、お腹いっぱいになりますヽ(*´∀`)

白ネギとか、茄子とかもあったら放り込むと、
さらに具沢山になるよヽ(*´∀`)

パパッと簡単に出来ちゃうので、お試しあれヽ(*´∀`)

ちなみに、豆板醤は今回自家製の豆板醤なので、
辛さ控えめで、多目に入れてます口笛
市販ので作る場合は、豆板醤は小さじ1/8程でオッケーです♪(´ε` )

ちなみに、レシピにする程ではないくらい簡単ですが、たぁーこ宅の自家製豆板醤の作り方を
おまけに、下に書いておきますね口笛

五目麻婆豆腐


材料(2人分)
ゴマ油                  小さじ2
ニンニクすりおろし    小さじ1/8
自家製豆板醤       小さじ1/2
豚ミンチ              50g
●砂糖                   小さじ1/2
●薄口醤油            小さじ1
細ゴボウ              1/2本
ピーマン              1個
コンニャク          1/4枚
ミニトマト          2個
絹ごし豆腐          1丁
☆お湯                 50㏄
☆鶏ガラ             小さじ1
☆砂糖                 小さじ1
☆薄口醤油         大さじ1・1/2
☆酒                    大さじ1/2
水溶き片栗粉      大さじ1
青ネギの小口切り    適量

作り方
① ☆を全部あわせておく。

これが、麻婆豆腐のタレですヽ(*´∀`)

② ピーマンは水洗いし、ヘタを取ったら、ザクッと大きめにカットしておく。
コンニャクを湯通しし、薄くスライスしたら、真ん中に切れ目を入れてクルンと切れ目の中に片方を入れ込み、捻れコンニャクにしておく。
青ネギを水洗いし、小口切りにしておく。
細ゴボウの皮をアルミホイルでこすり剥いて、よく洗ったら、斜め薄切りにし、酢水(水に酢を少し入れたもの)に晒しておく。
ミニトマトは水洗いし、ヘタをとったら、半分に切っておく。

本日の包丁作業口笛
捻れコンニャクは、見た目と味が絡みやすいようにですが、面倒なら、スプーンやフォークでコンニャクを削り切るのでも良いですよ口笛
ちなみに、捻れコンニャクは、詳しくは
ゴボウは、酢水に晒して漂白しちゃいます。

③ フライパンにゴマ油とニンニクすりおろしと豆板醤を入れて火をつけ、香りが出たら、豚ミンチを加え、豚ミンチの半面くらいの色が変わったら、●を加えてよく炒め、だいたい色が変わってきたら、ゴボウの水気を切ったものと、ピーマンとコンニャクとを入れてよく炒めあわせる。

好みで、豚を炒める時に、乾燥山椒を加えると痺れも加わって美味しいよ口笛

④ 豚に火が通り、野菜類にも油がまわったら、豆腐を加えて、①の☆を全て加え、よく混ぜあわせ、豆腐があったまって、少し色がついたら、一度火を止め、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2に、水大さじ1/2で溶いたもの)を回し加えて素早く混ぜあわせ、再度、火をつけて、ミニトマトを加え、とろみがついたら、お皿に盛り付ける。


火のついてるところで回し入れちゃうと、片栗粉がダマになりやすいので、ここは一度、火を止めてから口笛
あっという間に、出来上がりヽ(*´∀`)

⑤ 最後に、青ネギの小口切りを散らして完成ヽ(*´∀`)

熱いうちに、ほふほふ召し上がれヽ(*´∀`)

〜おまけ〜
おまけで自家製豆板醤の作り方をば(笑)
たぁーこは、豆板醤は、毎年ではなく、そら豆ゲット出来た時に作ってます口笛
今年はそら豆を畑に植えてなかったので、作れないなぁと思ってたら、義母の実家から巡り巡ってゲット出来ました(*≧∀≦*)
ラッキーおねがい
田舎ならではの物々交換循環です(笑)
材料もシンプルで簡単です口笛

自家製豆板醤


材料
そら豆(皮を剥いて)             90g程
☆麹                                          30g
☆塩                                          15g
☆粗挽き唐辛子                        9g
☆水                                          大さじ1・1/2

作り方
① そら豆の皮を剥いて実にしたものを小鍋に入れて、そら豆が完全に浸かるくらいの水を入れ、コトコト20分茹でる。

手で握って潰せるくらい柔らかくするため、
これくらい茹でてます口笛

② ①の茹で上がったものをザルに取り、1つずつ、甘皮を剥いて、中の豆だけをジップロックに入れていく。

こんな感じで、皮と中の豆に分けて、中の豆をジップロックに入れていきます。

③ ②のジップロックに☆を全部入れて、袋の上からモミモミと揉み込み、指で豆を潰し、スケッパーで、空気を抜きながら、キチッとし、1日一回、同じ行為をしながら、1週間常温で寝かせ、
冷蔵庫にイン。そのまま.カビに注意しながら、1月程寝かせたら使えますヽ(*´∀`)


用意した材料をジップロックにザーッと口笛


んでもって、もみもみ。


スケッパーで空気を抜いてまとめ、冷暗所に寝かせ、毎日、もみもみ、スケッパーを1週間〜10日程して、冷蔵庫に入れます口笛
常温保存の間に麹が働いてくれて、甘味も出るよヽ(*´∀`)

だいたい、たぁーこは、1ヶ月くらいから使ってます口笛
市販より辛くないので、子供ちゃんでも食べられます口笛
ご参考までにー。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

にほんブログ村とレシピブログに登録してます。
応援してるよー爆笑の合図に、
ポチッとして下さると嬉しいですカナヘイうさぎカナヘイハート
皆さまからの応援が励みになります。
どうぞ、よろしくお願いしますおねがいキラキラ


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ネクストフーディスト

現在、レシピブログ様でネクストフーディストとして活動しています。
上記バナーから同期の素敵ネクストフーディストの方をチェックできますので、ご興味のある方はご覧下さいヽ(*´∀`)