さっきまで、
東村山音頭で有名な、多摩湖にいた
ぼーっと、過ごすためである
いかにも人造湖って感じの、
東京の水瓶である
多摩湖駅から歩くとすぐに、狭山公園がある
これは↓その公園にある池、宅部池である
「やけべいけ」と読むらしい
その後、再び多摩湖が見えるところに戻ったら、
水面がキラキラ🤩!
水の精もいた
↑この彫刻、男女ペアなので、
道祖神なのかもしれない
まあー、こんな感じで、あちこちに記念碑とか銅像がある
人生初!西武多摩湖線に乗った
この辺りは、西武の支配下なのだろう
近くには西武園ゆうえんちがあった
ライオンズの西武球場も近いみたいだ
一応、東京都なのだが、
ここまで来ると、東京って感じではない
素晴らしいところだった
なんかよくわからないオブジェを見るのも楽しい
水道管↑だそうである
都民に水を送るだけあって、なかなか太い
氷川神社で祈りを捧げ、
僕は多摩湖をあとにした
まあまあ楽しい散歩であった
そうそう
ずーっと歌いながら、湖のまわりを歩いていたのだった
東村山ぁー、庭先ゃ多摩湖
狭山茶所情けに厚い
東村山四丁目
いい歌だなあ
でも、東村山四丁目は、ここからちょっと遠い
では、また