えっと、昨日はどこまで話したっけ?
そういえば、
公園に行く途中、おいしそうなラーメン屋があったんだけど、
カップ麺やらニンニクやら食べてから来たので、
この店には入らなかった
次行くときは、ここ「ラーメン大将」でラーメン食べたいと思う
まあー、本牧市民公園には、こんな中華風の建物があるわけよ(笑)
そんでもって、子供たちがいなくなるのを待って、
D51の中に入ったんだよ
これを動かすと、ものすごい量のCO2が出ちゃうんだろうな
地球温暖化はもう勘弁してほしいので、デゴイチは永遠に眠っていてほしいのだ
公園の中には喫茶店もあって、
その庭には、ポーチュラカの花が咲いてた
この花好きなんだ
昔、ボロいアパートに住んでたころ、植木鉢で育てようとしたけど、日当たりが悪くて、枯れさせてしまった
それ以来、ポーチュラカを買ったことはないので、こうして見ることができるのは嬉しい
海が見える高台には、フグの像があった
なんだかわからんが、その昔、
偉大な功績をあげたフグがいたらしい
こんな看板を発見
もう今は、人前でタバコを吸うなんて、
とてもできる雰囲気はありませんな
不良な高校生のように、隠れてコソコソ吸うものになりました
昔は病院の待合室でも吸ってたような?
記憶違いかな?
「片づけは、猫にはできニャイ」
と、書いてある
猫に食べ物をあげて、食器を置いたまま去ってしまう人がいるのかな?
なんだかよく意味がわからないけど、
とにかくいずれにせよ、
迷惑行為はやめたほうがよいだろう
この本牧市民公園の隣には、
三溪園という日本庭園がある
はるか昔に、遠足かなんかできたことがある
ような気がする
入ってみようかと思ったが、
入園料が900円もするそうなので、やめてしまった
ラーメン一杯分ぐらいの値段である
高すぎると思う
入口から、その奥の風景を想像する
あー、美しい庭園だー
ここは公園の一部
木を見ると、落ち着いた気分になれる
さて、、、
このポスターの「3R夢」とは何だろう?
リサイクルのR?
でもRが3つあるんだよね
リセット?
レボリューション?
うーん、わからんなー
帰りの電車の中では、
いばらきの広告発見
「茨城ってラブ&ピース」だったのか
知らなかった
そして、
駅の売店で、「ペヤングやきそば アッラ・ナポレターナ」を発見
ナポリタンのこと?
イタリアには、ナポリタンはないんだけどね、
では、また